• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポアドV125のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

ちょっとだけ遠出

直前予約でTC2000走ろうと思ったら、予約満席キャンセル待ちなし。

走れないので、せっかくなので栃木県にあるヨスガノソラの舞台でも巡礼しようかと思い立ちましたとさ。

高速で軽く40分くらいの近場です。
電車だと足利(市)より徒歩1時間くらいらしい。

東武線はアニメ路線なのか?
草加、越谷、春日部、大宮(野田線)、鷲宮に続いて足利市ときたか。

ちなみに、先週は町おこしのイベントがあったようですが、混雑が分かってていくわけがありません。




影の位置と長さから計算して、何時に現地にいたのでしょうか?











この樹が見たかった。もっと右から撮らないと建物が写らなかったのね。


家に帰ってからは、エンジン&LSDオイル交換、ホイール交換(16インチへ)、そして洗車。
今日は一日中車のことばかりやってたな。

Posted at 2010/10/23 19:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

TC2000 初ウェット

TC2000 初ウェット週間予報では曇りだったけど、前日になってから雨の予報に。
キャンセルできないなら、雨の中を走るしかないので、行ってきました。

写真は、車内が曇って大変危険が危ない状態。
窓を少し開けないと曇ることが判明。

コースインした時は降ってたけど、途中から止みました。
動画だけ見ると、ウェットなのかどうか分かりづらいですが、普通に濡れてました。





1分19秒23

2ヘアで変な音が出てます。
なんでしょう、これ?

GPS
データ拾うの失敗したみたい。家に帰ってみたら、データなしだった。


メモ用
2.1 → 2.4
1.9 → 2.0
17度
Posted at 2010/10/09 15:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

実は初めてだった  レイクタウン編

越谷市に住んでいるのに、レイクタウンの中に入ったことがありませんでした。

だから、今日逝ってきました。
イベントや特殊な日を除いて、越谷市内の駐車場で、空きスペースを探すという行為が人生初だったかもしれません。

いや~、でかかった。
ぜひとも、行くときは電車かバイクで行くことをおすすめします。
駅もレイクタウンもオープンする前は、無駄に2車線でまっすぐでコンビニもない道路で、「いかにも」って区間だったのですが。


何しに行ったかというと、レイクタウン内にあるラーメン屋目当てで行きました。
オープンして2年経ちますが、中に入ったのは今日が初。

この「いまさら」感を満喫するには、次の目的地は浦和美園(サッカー場があるところ)ですね!

無駄にバイクで463バイパスをうろちょろしていた頃がありましたが、中に入ったことなし。
美園がオープンする前は、ただの見沼未開発地域で、有料道路を20円で走って最高速(何の?)チャレンジとかしてたのですが。

浦和を制した後は、新三郷かな。
線路沿いの道路工事中にクネクネ道になっているのをいいことに、原付で走ってこけそうになったのは内緒です。
「いつでもいける」って思う距離だと一生行かないのが人間です。

よし! 10月はショッピングモールをめぐろう。

そういえば、筑波サーキットというよりかはむしろ筑波山へ向かう途中にイオン系のショッピングモール的なビルディングがあった気がします。あそこも攻略ポイントか?
いや、加須らへんにも謎のモール的な集落があった気が。


禁煙してから4週間経過。
もはやタバコを吸おうとか吸いたいという思いがないです。
大学4年生時の自己ベストの1ヶ月半記録は更新できて、
このまま禁煙が続くことを祈ります。
Posted at 2010/09/26 21:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

TC1000 タイヤ交換 微妙な感じ

去年使ってた15インチにしてTC1000へ。

タイヤを交換した直後に行くと今まで必ずタイムが下がってましたが、
今回も例外なくタイムダウン。
45秒6と、ベストより1秒遅い結果に。

フェデラルにしたときも、R1Rにしたときもそうだったので、
次に期待したいです。





同じドライバーとは思えない。
Posted at 2010/09/22 20:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

復活 思ったよりは軽傷?

復活 思ったよりは軽傷?車検から戻ってきたその日にグシャって、
また一週間。
今日修理から帰ってきました。

タイロッド、ロアアーム、メンバー交換程度で済んだようです。

ホイールの歪み、ショックへのダメージ、アライメントの影響などは皆無だそうです。
不幸中の幸いかな。



先週も感じたけど、フロント補強バーのボルトを溶接したからなのか、すんごくハンドル重いんっすけど。
代車と乗り比べたから単純にそう思ってるだけかな。


車庫入れ失敗したおばさんの車よりは凹んでないね。

フェンダーはネットで1万くらいでありますが、ほとんどが1型でウィンカー用の穴付です。
私のは2型。スズキなのに…。
Posted at 2010/09/11 18:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation