2008年12月23日
9月にブレーキオイル漏れを直してもらってから三ヶ月。
最近またコーナリング中にサイドブレーキマークが点灯するようになったので、
空けてみたらブレーキフルードがないではありませんか。
ディーラーに持っていくのが面倒なので、とりあえず放置!
でも、
さすがに怖くなったのでディーラーへ…。
結果、
オイル漏れではなく、単純にパッドが減ってきているとのこと。
走行距離とかタイヤとかを見られ、
「これじゃあ、減りますよ」
とのこと。
実際フロントとリアのパッドを見せてもらったが、やっぱ減ってる。
気づかなかった。
と、いうわけで年明けにはパッド交換の予定。
どれにするかはまたみんカラのブログとかを参考にさせてもらおうかと…。
Posted at 2008/12/23 17:06:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日
タイヤ交換してのインプレ
ボディサイズぎりぎりまでになった205タイヤのインプレです。
主に前ロワアームバーとワンサイズアップのタイヤ幅の相乗効果か、
左も右もコーナーでタイヤの踏ん張り感がマジで如実にハンドルに返ってきます。
大げさに言うと、1mmハンドルを切り増ししますと、タイヤの接地感がなくなり、また1mmハンドル角が足りないと、曲がり切れない。
何故か知らず知らずに非常にシビアな足回りになってしまってます。
ハンドルからの情報が増えた代わりに、加速とトップスピードが犠牲になりました。
ストレートでの最高速が12km/h減、シフトダウン時の一瞬の片手ハンドル時にハンドルが取られる…。
新品タイヤは今までの癖が残ってると非常に危険でした。
Posted at 2008/12/20 15:06:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日
昨日取り付けた前CUSCOロワアームバーと後HKS関西ロアアームバーのインプレを。
*CUSCOはロワアームバーで、HKS関西はロアアームバーが商品名だったはず。
フロントのインプレ:
コーナーでタイヤが踏ん張ってる感が如実にハンドルレスポンスに現れてくれる。
ハンドル操作自体は重くなったが、タイヤの踏ん張りが強くなった。
装着前なら左右のどちらかのタイヤからしか手ごたえが感じられなかったのが、装着後では左右のタイヤ両方が地面に接してる感が強い。
リアのインプレ:
リアを使うような走りではないので正直いうと実感なし。
強いて言うならば、アンダーが出やすくなった。単純にスピードが出すぎていたのか、たまたまなのか、自分が下手クソなのかは分からないけど、多分下手だから。
一日だけの走行インプレなので、今後どうなるのかは自分でも楽しみ。
取り付けはリアのほうが苦労したのに、リアのほうが効果が分からないのが複雑…。
タイヤ交換を考え、タイヤ屋へ行ってきました。
ホイールを変えて205/50 16にするか、単純にタイヤだけの交換にするか現在検討中。
年内にはタイヤを変える予定です。もう純正タイヤ結構危険…。
Posted at 2008/11/30 19:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日
先週装着した5mmスペーサーのインプレを。
今までタイヤがキーキー鳴いてドアンダーを出してたコーナーを同じスピードかそれ以上で走ってもタイヤが踏ん張ってる感が強くなって余裕をもって走れるようになった(気がする)。
ハンドリングが変化したのが影響してるのかもしれないけど。
特に左コーナーが前よりスムーズになった気がした(と思う)。
話は変わって、2速レッドで100キロ出ないのは何かと不便だ。エアクリ交換だけで高回転のスピードって変わらないのだろうか。
上りだと3速の立ち上がりが遅い。でも2速だと振り切っちゃう。
こういう場合ってどうするの?
ギアチェンジが遅いだけか?
Posted at 2008/10/12 20:49:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月16日
先月あたりから走行中にサイドブレーキのマークが頻繁に出るようになってたからおかしいなぁとずっと思ってたんだよね…。
昨日なんか坂道でマークが表示されるし。右左折はいつも表示されっぱなし。
もしやと思ってブレーキオイルみたらLOWよりさらに低いところまでしか入ってなかった。
ブレーキのタッチ感はずっと変化なかったから、パッドが原因じゃないんだろうと思ってとりあえずディーラーへ。
ディーラーの人曰く、クラッチもブレーキオイルを使ってて、オイルが漏れてるとのこと。
スイスポ特有の仕様というわけではなく、単にハズレの車だったのかもと。
とりあえず特殊な部品らしく、発注に2週間程度。
減ってしまったオイルは足してもらって、漏れてた部分は清掃してもらった。
そういえばタダだったな。車ってサービスいいんだね。
てか、スイスポってDOT3なんだね。スクーターのアドVはDOT4なのに。
話は変わって、あまりにも車が汚くなってたので洗車をした。
水はじきがなくなってきたので近所のディスカウントストアで買った800円くらいのマユツバワックスを使用。
結果、意外とよく汚れ落ちるし、ボディもつるつるに戻った。
Posted at 2008/08/16 14:36:24 | |
トラックバック(0) | 日記