• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポアドV125のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

ナニワヤのフルバケのインプレなど

ナニワヤのフルバケのインプレなど昨日シート交換したので、インプレなどを。

ホールド感は非常に高いです。
試しに長距離ドライブしましたが、あまり疲れません。

純正シートでもスイスポはRECARO特製シートなので今流行のベンチシートやどうでもいいファミリーカーのシートと比べれば全然違うものですけど、所詮は純正ですね。

長時間運転すると気づかないうちにケツが前に出てきて所謂踏ん反り返り姿勢になってしまいますし、調子こいて右左折を頑張っちゃったりすると体が動いてしまいます。

安物といっても形はちゃんとしたフルバケットシート。全然体が動きません。1時間以上運転しても姿勢が全くずれません。やっぱいいですね、社外シート!

160km程度の中距離ドライブをほぼ休みなしでしてきました。
左右分割足置(?)のおかげで足の疲れがあまりありませんでした。

国道4号線をひたすら北上、国道50号が見えたら適当に右左折。
栃木県の佐野市近辺へ。
どうせなら、ということで、佐野ラーメンを食べてきました。
急遽携帯で調べてラーメン屋さんを調査。
古い携帯の写メなので、画像が悪い…。
このときほどカーナビがあればなぁ…って思った瞬間はなかった。

シート位置が下がったおかげで、上の段のギア(1、3、5速)に入れるときに腕が伸びきることがなくなりました。ちょうどいい位置にシフトが来ます。


ちなみに、ホームセンターで適当な金属ステーを買ってきて、4点式シートベルトをつけることに成功しました。厚さはおそらく3mmなので、強度には問題ないと思います。

細かい話を飛ばして結論からいうと、ベルトをするとハザードをつけられません。やばいです、ウィンカーで意思表示をするしかないです。
そういえばハザードのスイッチを押すときは背中が動いていた気が…。
ただ今対応策を検討中です。
Posted at 2009/07/26 18:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

また行っちゃった TC1000

また行っちゃった TC1000今月2日分有給申請してたんで、今日も行っちゃった、平日のTC1000。
来月はもう平日いかねぇ…。
かれこれ、今回でもう5回目。月1で行ってるわ…。

一応ベスト更新 47.148。46秒がどうしても出ない…。
もう、上手いとか下手とかじゃなくて、シートの問題じゃね?
体支えらんないから肩甲骨グリップだし。
フルバケ欲しいなぁ…。買っちゃおっかな。
ちなみに、梅雨明けて、35度近かった。

R1Rは噂どおり、一回目よりも二回目。それよりも次の日に走ったほうがタイヤの食いつきがいいですね。
そして後半になると熱ダレでブレーキが弱くなる、曲がらなくなる、焦る。

空気入れるついでに、サーキットのみの燃費を計算したところ、3.34km/Lとでました。1Lあれば3周できます。
ターボ車と比べるとやっぱ燃費いいですね。
街乗りは12越えるし。

タイヤの使い方を勉強して、このタイヤを12月までもたせるのも今の課題。
Posted at 2009/07/16 18:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

ブレーキ交換

フロントが4ヶ月半でなくなりました。半年もつと思ったのに。
サーキットをあと3回くらいは走れそうでしたけど、忘れるのが怖いので今日交換。

制動性能に不満はないので今回もフォーミュラアクレ。
他のパッドは何が違うのかさっぱり分かりません。

街中をぶらぶら走ってあたりをつけてきました。

にしても、ペダルのストローク量に違和感が。遊びが多いような。
エアかんでるのかな? フルードを何にしようか選択中です。

↑ みてみましたが、エアーなかったです。感触が変わってる理由は不明です。気のせいかも。

ゴールデンクルーザーのDOT4でベーパーロックはしなかったけど、走行時間の終わりのほうになるとブレーキのききが弱くなります。タイヤか単純に疲れてるだけかは不明。
Posted at 2009/07/11 14:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

平日のTC1000

平日のTC1000仕事をサボって有給を使って平日の筑波1000へ!

走行台数は非常に少ないです。1走行500円安いし。
毎月有給使おうかしら…。

タイムはほとんど変わらず47秒545。あれ? 46秒出てないじゃん。
俺では無理か…。

フロントのブレーキパッドが寿命間近だったのであらかじめ買っておきました。
同時にフルードも交換予定です。ちょうしこいてDOT5.1か? あまり値段変わらないし。
写真の「コレ」を借りたのですが、パッドはいいけど、フルードは一人じゃ交換できないのです。

また青スポの方と会いました。
追いつけなかったです。

後ろを走らせてもらった(つもりだ)けど、何が違うのかさっぱり分かりません。
ポイント、ポイントで差が開くのだけは分かりますが……まぁ、分かってたらもっと速いわな…。


ハイパーレブ買っちゃった。GTウィングかっこいいなぁ…。
Posted at 2009/07/07 20:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78910 11
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation