• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポアドV125のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

税金の月、5月がくる

5月は自動車税、自動車保険の継続月、駐車場の更新月、そして今年は原付の自賠責の更新年でもあります。
スイフトは無駄に1600CCなのでインプやエボと同じ税金です。そしてパワーは半分以下で、燃費は1.5倍です。タイヤ代や各種パーツはその他ハイパワー車と比べると、若干安い傾向ですが。
税金だけでみるとコルトターボのほうがよかった…。いや、ブーンX4のほうがもっと…。


自動車保険……2年間無事故(カラス襲撃事件除く)でした。
ん~車両保険いらねぇかな? 入れても補償額100万だし。
100万あったら中古でランエボかインテRの走行10万オーバーなら買えそうだし(????)。
切っちゃおう。
ファミリーバイク特約付きで5万切りました。と、いう内容で更新です。てか、もう更新しました。
どうせ車通勤じゃないし、サンデードライバーだし、サーキット以外の移動はチャリか原付だし。
家の周りをうろちょろしかしないし。


原付の自賠責の更新……
どうしよう。バッテリー放置プレイング中です。
バッテリーを買おうにも、ネット通販のポイントがまだ更新されていないです。この前パソコンのディスプレイでついたポイントで実質500円で買える計算なのですが…。


つまり、5月2日は筑波1000行く予定なので、LSDオイルを交換しようと思います。
Posted at 2010/04/29 20:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

バイクのバッテリーまた死んだ&最近の私的家電事情

スクーターに乗ろうと思ったら、またバッテリーが死んでました。
この前充電したばっかなのに…。本当に死んじゃったのかな?
近所の買い物ならスクーターのほうが便利なんですよね、
エキマニまで変えたらさすがに街中だと目立つ音になっちゃったので、あまり
スーパーとかに車で行きたくないんですよ。

バイク用の小さいバッテリーなら確か2500円くらいで買えたはず(ネットで)。


目が肥えてきたからでしょうか、最近PS3のDVDアップスケーリングの効果が分かってきた気がします。

古いDVDプレーヤー(D2)で再生したのとプレステ3(HDMI)で再生したのでは、
字幕や背景の端っこのほうなどの輪郭線が若干ハッキリします。
アニメでは文字やキャラクターの輪郭線が少し鮮明になります。

TVにつないでるスピーカーが古くて、30分に一度左右どちらかが無音になります。
PCにつないでるスピーカーもかなり古くて、低音が出なくなってます。

ロジクールのZ523
なんかはかなりねらい目です。
RCA(赤と白のコード)と3.5mm(ヘッドフォンとかパソコン用のやつ)が両方ついてるタイプで、しかも小さいです。
アマゾンのレビューを見る限り低音が強いらしいので、TV用として映画なんかをみるのもいいし、
パソコンで音楽や動画を見るのもどちらでも使えそうです。値段もお手ごろ。


パソコン用のBDドライブを買いました。近い将来ブルーレイのデータであんなことやこんなことをするのが目的ですが、さすがに次世代DISC、かなり強敵です。ただでは(無料では)限界がありそうです。
そして、内臓できるかと思いきや、取り付ける場所があるのに取り付けられないので、何故か内蔵ドライブが今は外付けです。

これにあわせてPCディスプレイも24インチワイドあたりに新調予定です。
最近は安い値段でいいディスプレイも出てます。DVIとHDMI入力が可能なので、パソコンだけではなく、ゲーム機やブルーレイ再生としても使えるようになってます。
AV機器とパソコンがどんどん近づいてる時代です。
Posted at 2010/04/10 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation