• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポアドV125のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

ヒーローしのいサーキット デビュー

ヒーローしのいサーキット デビュー筑波以外のコースデビューです。

ビジターで走行できるヒーローしのいサーキット。

実際走ってみると、縁石が怖いコースです。

1ヘアがどこから始まるのか結局最後まで分からず、ここでタイムを落としてると思います。
筑波にはいわゆるシケインやジグザグコーナーがないのでここも克服が必要です。
2ヘアはびびって安全運転。
最終シケインはまじでちびるくらい怖いです。ここは振る必要ないかも。

アウトからかインからかすら分からないので、次は研究してから行くつもりです。

57秒台。



次は51秒台目指すべく頑張ります。

料金も筑波なみに安くて手軽なのですが、いかんせん遠い。

往復高速使って5500円。

頻繁に通うかどうかは次走ってから決めようかなと思います。

筑波にはない楽しさのあるコースだと思います。
ホームページをみると、ほぼ毎週末フリー走行の日だから筑波にいかれないときに行くのがベストかな。
Posted at 2011/12/25 16:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

乗り物限定で不運が続く? どうなるの今後?

最近不運が続くような……。

サーキットの追加走行の日に車は入院中。
前々から予定日だった走行日は会社の忘年会(半分強制参加&強制前準備係り)。

年明けの走行日は休日出勤予定日。

一体いつになったらサーキット走れるのかしら?

さらにさらに、通勤用に買ったスクーターは帰宅中にリアブレーキから

バキッ  カランカラン

というものすごい音がしてリアブレーキをかけるたびに

ピストン本体でディスクを押さえ込むような怖い音

がするので運転不可に。

不運はさらに続き、自転車の鍵が錆のせいで回らなくなり、夜のコンビニでチャリに鍵をかけたら解錠できなくなり、チャリ泥棒のごとく鍵周りを蹴ったり殴ったり、ガチャガチャしたりで不審者のやふに。


乗り物関係全てにおいて不運続きでいやになっちゃいます。


今年は結局筑波というかTC1000以外一切走らなかったです。
2000を走ろうと思っていたけどサスペンションを変えたりタイヤを変えたりして変化を確認したいがために結局いつもの1000。

来年こそはTC1000以外のコースデビューしたいです。


スイフトで関東圏で楽しめそうなコースの候補としては、
本庄、日光、しのい、富士ショートコース、気合を入れてエビスのなんかのコース
があります。

まじで、ビジターか走行会に参加して筑波以外でデビューしたいですね。

どなたかお誘いお待ちしております。
Posted at 2011/12/17 01:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

200km ソロツーリング

200km ソロツーリング久しぶりに土日連続で休めるので、峠でも流しに行こうかと思っていたらあいにくの雨。

家でごろごろしているのもつまらないので、一人でソロドライブへ。

スクーターばかりで最近エンジンをかけていないスイスポ君の出番です。

目的地なし。
ウィンカー付けるのが面倒なので、ひたすら国道4号線を北へ北へ。

栃木県宇都宮市に到着。約90km走行
日光サーキットの門でも撮影しようかと思ったらカーナビに登録なし。
東武宇都宮駅を撮影して帰ります。

帰りは高速を使いました。

あまりにも腰が痛いので途中サービスエリアに2回入りました。
まじで腰痛を何とかしないとやばいぜ。

往復200km

目的 なし
得たもの なし。
潰した時間 5時間
かかった費用 約7000円
お土産 なし
時間1400円の豪遊です。
Posted at 2011/11/19 17:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

TC1000 ロックシート緩んでた事件

ファミ走 TC1000 ベスト更新で43秒591
目標の42秒台まであとコンマ6。

冬Sタイヤの43秒744を越えたので満足ですが、走りが今日はいまいち。

反省点は克服し、次回はもうちょっと滑らかに運転しようと思います。




走る前にいつものように車高調のロックシートのマークがずれていないか確認していたら、左フロントが1回転半程度ずれておりました。
ハンドルセンターがずれていたのはこれが原因だったみたい。
ロックシートを元にもどしたけど、マーカーが1ノッチ程度ずれてる。車高が少し変わっちゃったみたい。
走りにはほぼ関係ないずれなのでそのままコースイン。

確認してみるものですね。

緩むことがあるとは聞いていたけど、こんな簡単に緩んでいるとは思わなかった。
Posted at 2011/10/30 15:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

通勤専用セカンドカー

通勤専用セカンドカー自分のスイフトで通勤するのがものすごく不快だったため、通勤専用スクーター購入。

台湾SYM RV125EFI。

3月に乗る機械がないからという理由で売却したアドレスV125G君に黙祷。
タイムマシンがあるならば当時の俺をSATSUGAIしてるね。

このRV125EFI氏は125ccのくせに150kgオーバーもあるから重いのなんのって。
だから出だしは車並みに遅い。中間加速もアドレス君と比べると軽トラとインプレッサ。
センタースタンドかけるのに一苦労。

でも、12インチだし、ホイールベース長いし、車重もある程度あるので、直進安定性はピカイチです。

通勤やツーリングにマッチすると思います。


雨が降らなければこいつで通勤だぜ。

皮算用で年間10万浮くから、アレとコレとソレをスイフトに………って、
考えるから貯金が減るのか????


通勤専用完全足代わりとしての活躍を期待します。
Posted at 2011/10/23 19:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation