• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

高山周辺ツーリング

高山周辺ツーリング 5月8日かな♪さんに案内されて高山周辺を走ってきました。
殆どの道が地図上では無色で、余程のことが無いと走ることは(知ることも^^)無いだろうと思う道ばかりでした。
それだけに対向車も追いつく車も皆無に等しい快適ワインディングてんこ盛りで大満足。

一人ではとても維持できないだろうと思うペースでも、先導してくれるかな♪さんがコーナーの進入で的確に注意を促してくれるので、何とかついて行く事が出来ました。
エリーゼ購入以来、始めてスポーツカーでスポーツした気分になった日でもあります。

鈴蘭高原を下った所にある蕎麦屋さんに到着した時は背中が汗でびっしょり(冷や汗?^^)
美味しいお蕎麦を頂いた後は、再び激走。何処をどう走っているのか皆目解らないまま、とに角極上のワインディングを愉しんでいるうちにひるがの高原にある”カフェテラスるりは”に辿り着きました(写真)。
若い頃スキーの修行をしていたアールベルグ峠周辺の雰囲気そのものでビックリです。

美しい景色の中に佇むエリーゼを見ながら美味しいコーヒーを頂く、至福の時間とはこういうことなのか?。
もう少しこの雰囲気に浸っていたいと思いつつも日帰りではそう言う訳にもいかず、オーナーのスーパーセブンを拝見した後、またまた激走。
かな♪さんとはR361高根村の道の駅でお別れし、野麦峠を越えて帰りました。

かな♪さん素晴らしい時間を有難うございました!

7:30AM~8:30PM
走行距離556Km
ワインディングではけっこう頻繁にシフトアップインジケータが点灯していましたが、普通の道も4割位あったせいか、燃費10Km/Lはおろか15Km/L切るのも難しいほどエリーゼ(S)は省燃費車ですね(^^;







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/12 09:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

乃木坂
kazoo zzさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 11:26
かな♪さんのブログの写真で、まるじじさんだと思ってました。
ひるがの高原なら早朝ランで行けそうです。
コメントへの返答
2009年5月12日 14:17
こんにちは
上越も楽しかったのですが、高山周辺は”反則!”って位凄い道ばかりでした。
IHIさんだったら近いですから庭みたいなものですね、羨ましい限りです(^^;
2009年5月12日 16:02
ワインディングの達人に案内してもらうと楽しいですね。
先導車がいると、自分は知らないくねくね道を、自分では怖いようなペースでも、安心してコーナーに飛び込めます。先導する人はかなり大変とも思いますが。
【あさらかん】では、(@_@)さんがこの役回りです(笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 21:12
先導車が無ければ多分10回以上走り込まないと同じ様なペースでは走れないと思います(^-^;

近いうちに是非あさらかんに参加したいです。
2009年5月12日 23:59
こんばんはー
先日はほとんどくねくね道ばかりをお付き合いしていただきありがとうございました。
蕎麦屋さんやRURIHAさんでは、もう少しゆっくりしていただければ良かったのですがくねくねルートのご紹介を優先させていただきました(~~;
次回は愛知のお山も含めてお泊りコースでお待ちします^^
↑初めまして、まるしさんへ
わたしも機会がありましたら"あさらかん"へ是非行ってみたいです。


コメントへの返答
2009年5月13日 9:04
最近岐阜県の道が良くなっているとは感じていたのですが、色無しの道までとは・・・・(・-・;。

とにかく楽し過ぎて疲れている暇はありませんでした。
普段からこんなところで遊んでいる皆さんが羨ましいです。

是非あさらかんご一緒しましょう!
2009年5月13日 6:47
愉しい1日が伝わってくるブログですねわーい(嬉しい顔)
知らない(グネグネ)道を走るのってどうしてあんなに愉しいんでしょうか冷や汗
↑是非皆さん【あさらかん】来て下さいねウィンク手(パー)…私もそちらへ遠征してみたいですほっとした顔
コメントへの返答
2009年5月13日 9:13
自分が愉しいと思ったり美しいと思う道や景色は無性に誰かに教えたくなります。
時には好みが違う場合もありますが、でも大抵はくねくねした道が大好きですね。

いつかこちらでご一緒出来る機会があれば凄い道を(^^)ご案内したいと思います。
2009年5月13日 11:40
お疲れ様でした。

先日はありがとうございました。
今度は、一緒に走りたいですね。
コメントへの返答
2009年5月13日 12:06
愉しかったです。

休みが合うと良いのですが・・・。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation