• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

エアフィルタ交換

エアフィルタ交換 ロングツーリングを明日に控え、エアフィルタも交換しました。
自動車用品店には置いてなかったのでトヨタネッツ店で購入しました。
ネッツ店だから当然トヨタ純正部品だとばかり思っていましたが、どうやら純正とは微妙に違うみたいで、「純正相当」と印刷された箱に入っていました(^^)。
材質や形は純正(デンソー製)と全く同じみたいですがピンク色をしています。

九州往復を含む4000Km強の間、土砂降りの中/砂の浮いた道や工事中の砂利道/虫の多い場所等、サイドインテークから異物が進入しそうな条件も沢山走りましたが、古いフィルタを取り外す際も取り外してみても、前回とは全く違い、ケースやフィルタからは砂粒一つ落ちてきませんでした。
そして前回の掃除ではブレーキダストやタイヤカス?の付着で黒く汚れたエレメントをアエブローしたのですが、今回の4000Km程度では全く汚れは見られませんでした。

ショートファンネルに因るネガティブな現象も感じられないので、この改造は今の所大成功(^^)みたいです。

今度のツーリングでは”省燃費運転”もしてみるつもりなので、ショートファンネルに因る吸気脈動の変化が燃費にどんな影響を与えるのか←分かる訳無い?(^^;、またNNL690が体感出来る変化をもたらしてくれるのかも楽しみです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/06 09:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

箱根で一泊♨️
アコさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 12:54
フレッシュエアを入れようとするとどうしても砂や虫が入るでしょうね。
ファンネルが短くなっても、実際にはさほど影響ないように思います。
何よりバイクの部品とかを流用してご自分で器用にモディファイされていること、尊敬します。

私のエアボックスにもいっぱい砂とか溜まってそうな気がしますが(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月6日 16:05
普通に走っている分には違いは全く分かりませんが、サーキットでタイムを詰めるような走り方をすると分かるのかも知れませんね。

砂も葉っぱも虫も沢山入っていると思います。まるしさんもきっと驚く筈ですよ(^^;
2009年6月6日 19:20
掃除機ホース撤去はそんなに効くんですね冷や汗
私も撤去して、エアファンネル化しますパンチわーい(嬉しい顔)
私はHKSの純正形状フィルタを使っているのですが、ナカナカ良いと思っていますウィンク
コメントへの返答
2009年6月6日 22:35
空気取り入れ口がルーバーの上の砂などの直撃を食らわない隠れた場所になるので良いと思います。
実際はどうなのか分かりませんが、その部分てレゾネータチャンバに見えなくもありません(^^;
2009年6月6日 22:01
私はエアフィルターはバイクも含めてすべてK&Nの湿式にしてます。吸気効率が凄く上がるのと、掃除は水で洗い流してオイルを塗るだけなので長い目で見るとお得だからです。

ショートファンネルにしたんですか?私もエスプリのショートファンネルにしてみたいんですが、燃費にまで効果があるとちょっと興味が....
コメントへの返答
2009年6月6日 22:18
K&Nはお得ですね、私もSRXに使っています。次回交換時期を迎えた時は使ってみようと思います。

電子制御のエンジンでショートファンネルが燃費にどんな影響を与えるのかは分かりませんが、キャブだと何らかの影響はある筈ですね。
NNL690は良さそうですが、もう少し走って確信が持てたら報告します。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation