• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

好調を取り戻したRC30

好調を取り戻したRC30 好調を取り戻したRC30で湖が一望できる丘の上に行って来ました。
お気に入りの場所は他に誰も居なかったので、静寂の中丸太の椅子に座って暫くボーっとした時間を楽しんできました。

此処までのアプローチは、残念ながらエリーゼには若干厳しいと思います。無理するとフロントカウルを擦るカモ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/19 21:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

<2025年度11回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

【納車】ZR-V 納車 😍
Black-tsumikiさん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:11
気持ちよさそうな場所ですね。ここに至るまでのワインディングもさぞ。

私もヘタレながら昔はバイクに乗っていたのですが、結婚すると同時に引退状態となりました。
奥さんが私を放任するような歳になったら(笑)復活したいですね。
その前に、スキーに復活したい。
コメントへの返答
2009年8月20日 7:24
直ぐ前の斜面が急激に落ち込んでいるので、気分的にはビルの屋上に登った様な感じです。
訪れる人が少ないので、大抵一人きりで過ごせます。

アプローチは全く楽しめません(^^;が、それを補って余りある眺望です。

まるしさんのブログから受ける印象では、恐らく生涯放任してくれなさそうですね(^^;

スキーも体力のあるうちに!(笑)
2009年8月24日 22:59
初コメ失礼します。
RC30綺麗に乗られていますね~  家にも一台居るんですが、もう何年も不動のままです。
父のなんですが、免許とって隙を見て動かしちゃおうと思ってたら免許無くなっちゃいました(笑

やっぱりもう1回取り直そう!

失礼しました~
コメントへの返答
2009年8月24日 23:35
先日のモテ耐7時間ではRC30が5位に入りました。
最新の1000ccスーパースポーツに引けをとらない速さには驚きました。
是非復活させてやってください。
2009年8月30日 1:42
良い景観の中でRC30が絵になりますね~♪
全身で聴こうという感覚を持てばいろいろバイクから語りかけてくれるのでしょうねー
さぞや気持ち良い時間だったことと推察させていただきます^^
コメントへの返答
2009年8月31日 13:45
ただでさえMCライディングは愉しいのですが、不具合が解消された後はなお更です。

本当に幸せな時間を過ごせることに、いろんな意味で感謝したいです。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678910 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation