• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

超常現象?(・・;

超常現象?(・・; 先日RC30でツーリングした折、休憩の後走り出そうとしたらスピードメータハウジングの縁が強い力で押されたように陥没しているではありませんか(・o・;。
休憩するまでは気が付かなかったので、多分それまでは何とも無かったのでしょう。

何とも不可解な現象であり、あれこれ考えても原因が分らないので、走っている間中薄気味悪いまま帰宅しました。
そして翌日その原因が分りました(^^;が、一歩間違うと大変なことになるところだったのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/21 21:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 21:38
こ、これは・・・プラズマ現象ですね!

全てはプラズマで説明できます(笑)

で、何があったんですか?
コメントへの返答
2009年9月21日 22:43
当日は(9/17)快晴で、しかも空気がとっても澄んでいました。
休憩した場所は、桧枝岐から十日町に抜ける奥只見湖畔のドライブインです。
その辺りには何か居るのカモ・・・・・(^^;
と言うのは冗談です。

その時の写真を見ると、時刻は午後3:30分で、陽は丁度RC30の真後ろから射しており、RC30のスクリーンが凹面鏡の働きをして、陽の光がスピードメーターの縁に合焦したのが原因だと思われます。

実験の結果、その状態でプラスチックが熔け始めるのに15秒と掛かりませんでした(・・;



2009年9月22日 8:26
太陽は偉大だったんですね。
やはり常温核融合しかない!
コメントへの返答
2009年9月22日 8:52
特に最近、快晴だと陽の光が強烈な感じがしませんか?(・・)

2009年9月23日 19:49
そんなことあるんですね~!びっくり。

最近日光にあたるととても痛いですよね。
皮膚がピリピリする気がします。

今、伊豆の山の上にいますがここは風が吹くととても涼しいですよ~。
コメントへの返答
2009年9月23日 20:13
原因が分るまで本当に気味悪かったです(;;)。
これからは休憩の時、バイクの向きには注意しようと肝に銘じました(^^)

エリーゼのタイヤのテスト(^^;で近所の山の中と、高速と、その渋滞とを満遍なく300Km位無駄に走って今帰って来たところです。

伊豆はバイクですか~


プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation