• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

あさらかん参加予定・・・だったのですが(^^;

あさらかん参加予定・・・だったのですが(^^; 14日~16日にかけて、かな♪さんと二台で ”あさらかん” に参加すべく早朝0:04分自宅を出発しました。
途中の小浜西ICで岐阜から来るかな♪さんと合流の予定でしたが、かな♪さんのエリにちょっとしたトラブルが発生し、車を替えて出直すとの連絡が3:00AM頃入りました。
と言うことで初日は一人旅に。

小浜付近でもの凄い雨に見舞われ、浸水対策をした筈のエリは、普通の雨だったら全く問題無かったのに、今度は大丈夫だと思っていた後部から大量に浸水してきて「チャプチャプ」と嫌な音を立てる始末(;;)。

ウエスだけでは間に合わず、洗顔用に持ってきたタオルまで動員して吸い取っては絞るを繰り返しながら走るものの、窓を開ければ上から雨の直撃、吸い取らなければフロント側にもまわって、置いてある物やズボンが濡れるので続けざるを得ない状況(^^;

高速に乗っても1Kmも走らない内にタオルが水で飽和(^^)するので、電話マークの非常駐車帯に頻繁に出入りしながらの走行となりました。
さすがロータス!イイ味出してます。
中国道に合流して漸く雨は峠を越え、排水作業も一段落したあとは一直線に角島に向けて快走です。土曜日なのに中国道は空いていました。

念願の「エリーゼで角島」達成してから、再び中国道に乗って”あさらかん”付近(^^;を目指し、吉和ICで降りて、かな♪さんが「”あさらかん”とは多分そこだろう」と言っていた”もみの木森林公園”の駐車場に辿りつきました。
まるしさんのブログにも時々登場する駐車場に似ているような感じがしたので、吉和ICからのアプローチが「やけに短いのでは?」と思ったものの、ここから先の広島までが”あさらかん”の本番コースなんだろうと思ってR488を下りはじめました。

「やけに狭いな~恐いな~でも渓谷は美しいな~」と思いながらも、すぐに広くて快適な”あさらかん”コースが始まるのだろうと期待していたものの、一向にその気配も無く、「やっぱオカシイ!」と気付いた時は既に遅く、Uターンさえ困難な状況(;;)。
ほうほうの体でR2に辿りつくと、今度は酷い渋滞。折角広島まで来たのだから平和記念公園は見学したいとの希望も断念。

東広島のホテルには既にかな♪さんが到着していました。
ホテルのレストランで無事?(^^)再会を祝い乾杯。美味しい夕食とビールでまったりと良い時間を過ごした後は、明日のロータスデーに備えて熟睡。(走行1230Km)

翌日、集合場所の道の駅では、まるしさん(@_@)さんはじめ、広島のロータス乗りの方々に暖かく迎えられ、こういう経験はめったに無いので、かなり緊張していた私としては、とてもリラックスした時間を過ごさせて頂きました。
先を急いだ為に、ロータスは勿論他の珍しい車をじっくり拝見することも無く、また用意されていたツーリングメニューにも参加出来なかったのが心残りですが、必ずリベンジしますので、その時は宜しくお願い致します。

皆様有難うございました。

総走行距離:2100Km





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/17 15:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

SLの続き
amggtsさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年11月17日 22:27
お疲れ様でした~♪

一日目1.230㌔も走ったんですかー(驚
角島もご一緒したかったなー
広島の皆さんと再会しに来年是非リベンジしたいです。
またよろしくお願いします^^
(電源アダプターは忘れないようにしましょう(笑)
コメントへの返答
2009年11月18日 7:06
お疲れ様でした。そしてお付き合い有難うございました

けっこう走りましたね(^^;

本体は持っているのに電源が無いって言うのは悲しいです。複数のツーリングではハムの有り難さが分りますね(^^;

あさらかんは是非リベンジ!
2009年11月19日 12:37
先日は遠いところありがとうございました。
帰り際は御挨拶もできずにすみません。(;´д`)
次回は長野でお会いできる・・・ように精進します!

私もR488は経験済です。
地図で見るといいワインディングなんですよね。
皆さん誘い込まれます。(笑)
コメントへの返答
2009年11月19日 20:14
角島とあさらかん(まるしさん)は私がエリを購入するきっかけになりましたから、是非訪れたいと思っていました。

次回はあさらかんのホンチャン(^^)のコースを走りに伺いますのでよろしくお願い致します。

R488は久々に手ごたえのあるワインディングでした(^^;

いろいろ有難うございました!
2009年11月19日 12:48
広島にいらっしゃったんですね。
次回参加されるときは声をかけてください。
(当方は岡山でも東南)
ちなみに岡山は鷲羽山でいろいろなオフミやっております
コメントへの返答
2009年11月19日 20:32
仕事がら旅の計画を事前に立てることが出来ませんので、連続2日以上空いた日がとれた時に出発になります(^^)。
そんな訳で、突然お邪魔することになると思いますが、その節は宜しくお願い致します。
2009年11月20日 9:22
広島に行かれたんですね。いつか私も長野にもう一度行きたいな~。

でももしかしたら来月は1日だけ広島まで行くかもしれません(年末年始に帰国するんですが広島に兄がいるので訪ねようかと思ってるんです)。
コメントへの返答
2009年11月20日 17:17
もしお逢いする機会があれば、20年以上振りですね。
カタナで現れてください(^^)その日がいつか来ることを楽しみにしています。
2009年11月24日 12:55
先週末、北海道出張でした。
沿岸部の釧路周辺だったのですが、着いたその日が初雪で、さっそくアイスバーンなんかが出来ていました。
雪国の厳しさを思い知りました。スポーツカーも単車も、楽しむ時間が限られるんですね…。

西日本に来られる際は、ぜひ四国にもお立ち寄りください!
コメントへの返答
2009年11月28日 13:59
遅くなりましたm(。。)m

今年は比較的暖かく本格的な降雪はまだなのですが、道路には既に塩が撒かれ、エリは冬眠に入りました。

雨水対策とか、冬眠中でもやるべきことはあります(^^)

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678910 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation