• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月05日

新年も大雪で明けました

新年も大雪で明けました 新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

暮れから降り続いている雪は5日になって更に勢いがついているみたいで、いくら雪国で慣れているとは言えこの先どうなるんだろうと心配になってきました。

でもワンコ(ネロ)は元気で跳びまわっています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/05 17:26:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年1月5日 17:42
今年も宜しく御願い致します。
歌詞通りに、駆け回ってますね。
我が家のパピヨンはコタツで丸くなっています。
コメントへの返答
2010年1月5日 22:46
今年も一回はご一緒出来たらと思っていますのでよろしくお願い致します。

ワンコはげんきですよ~(^^)
2010年1月5日 19:47
もうクルマの影も形もなくなりそうな勢いですね。

雪の中の静けさ、好きです。
コメントへの返答
2010年1月5日 22:49
このガレージの中にお宝が(^^)はいっています。
潰れたら大変なので今シーズン既に4回雪下ろしをしています。

シンシンと降り積もる雪は消音効果があるのか、雑音が少なくなる感じがします。
2010年1月5日 21:46
あけましておめでとうございます。

去年伺った際は全然雪が無かったのですが、すごい事になってますね
これが本来の白馬なんでしょうかね。

わんこ いいですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月5日 22:52
本年もよろしくお願い致します。

今年は特に多いです。ガレージも近いうちに埋まりそうです。

雪は好きらしく、ワンコは嬉々として跳ね回っています。
2010年1月5日 22:00
すごい雪ですネ…!
初めて積もった雪を見たのは18のときでした。
最初にしたことは、手にとって口に入れる…ことでした(笑)。

雪解けの後の、クルマやバイクに乗る瞬間は最高なんでしょうね!
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月5日 22:57
春になってエリを引っ張り出すのが今から楽しみなのですが、この分だと4月になっても融けそうもありません。

こちらこそよろしくお願い致します。
2010年1月5日 23:10
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

別世界になってますねー
ガレージの雪降ろしにいくのさえラッセルして行かなくてはいけないですね(汗
こんな積雪になると除雪機を使えるんですか?
一番元気なのはネロみたいですね(笑
コメントへの返答
2010年1月5日 23:34
昨年は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い致します。

ガレージの雪下ろしの為に、2回除雪機で除雪しているのですが、もうこの有様。
明日ガレージまで除雪してから雪下ろしをする予定です。

こうなると除雪深さ60cmの機械では一度では無理なので、数回に分けて除雪します。
次回は雪に埋まったガレージの写真だと思います(^^)

ネロは本当に雪の中が好きみたいです(^^)
2010年1月6日 22:38
明けましておめでとうございます!
去年はお友達になれて大変嬉しかったです。今年もどうぞ仲良くしてください。

そちらは大雪のようですね。ネロくんの頭がひょっこり見えます。
私も一緒に転がりたい・・・。

昔よく絵の具をちょっと溶かした水を雪の上にかけてかき氷っ!とかやってました。
コメントへの返答
2010年1月6日 23:00
こちらこそよろしくお願い致します。
今年もいろいろな出来事テキパキ解決していくかおたんさんに期待しています(^^)。

とにかく凄い雪で嬉しいやら楽しいやら?(^^)
昨年は小雪で、一昨年購入した除雪機の出番が無かったのですが、今年は大活躍です。
お陰で本職のスキーが出来ません(;;)

ネロの雪遊びの模様はフォトギャラリに載せました。

本当は汚れているのかも知れませんが、雪の味ってなかなかオツなものです。
2010年1月8日 18:45
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
こちらも寒いことには違いありませんが、雪が降ることは滅多に無いので、
正月早々NSXを稼動させております。
コメントへの返答
2010年1月8日 22:23
降雪は多いのですが例年より暖かいみたいで融けるのも早いです。
三月下旬には乗れるようになると良いのですが。
本年も宜しくお願い致します。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation