• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

2011年度走り初め

2011年度走り初め 車庫の前の雪をどけて、昨年12月25日以来4ヶ月以上振りにエリを引っ張り出しました。
時々充電をしていたのでエンジンは一発で目覚め、近所の山路を軽く一周してきました。
冬の間に仕事用の車に慣れしまっていた体には、久し振りに味わう胸のすく加速が刺激的で、それだけでも大満足なのに、いつものワインディングでは忘れかけていた横Gもたっぷり味わってきました。
こんな贅沢が出来る幸せに感謝です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/04 16:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年4月4日 17:01
ご無沙汰しています。雪もそろそろ解けだしてきているようですね♪

信州をツーリングするようになてから、このシーズンの到来が毎年待ち遠しです。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月4日 17:16
冬の間はみんからは冬眠していました(^^;
3月になって寒い日が続き、なかなか雪が解けなくて、今日は我慢できずに雪をどかして走りに行って来ました。

かなさんからはmitokaさんのニューマシンのお話も聞いています(^^)
今シーズンも宜しくお願い致します。
2011年4月4日 17:34
冬眠からお目覚めですね
これからいい季節になりますね
私も3年目になります
コメントへの返答
2011年4月5日 0:19
ようやく走り初めができました。
日本が試されている時ではありますが、なるべく楽しみたいと思います。
本当に早いもので今年6月で車検です。

2011年4月4日 18:47
1年の1/3が冬眠とは、なかなか厳しい環境ですね。
それだけにお目覚めはまた新車感覚が楽しめることでしょう。

いつか信州へも行きたいです。
コメントへの返答
2011年4月5日 0:23
道路に出れば3月でも走れたのですが、小屋の前が除雪した雪の山で出せずいました。
慣れてしまうとエリの良さが当たり前になってしまいので、この冬眠期間は貴重です(^^)。

お逢い出来る日を楽しみにしています。
2011年4月5日 9:35
本当ですねぇ。
普段当然のようにしていることも、
一呼吸置いて改めで体感すると
ありがたみがズッシリ感じられるんでしょうね。
今年もまるZさんにとって充実した
エリーゼライフが待っていますように。
レポート期待してます。
コメントへの返答
2011年4月5日 21:43
何と言う贅沢、何と言う幸せだと思ってしまいます。
何事も慣れてしまうと当たり前過ぎて感動を忘れてしまいますが、冬季乗れないのはメリハリがあって丁度いいのかな?とも思います。

かおたんさんのご活躍も期待しています。
しかし、此処はもとより、メインブログの切れの良い文章はスカッとします。
2011年4月7日 23:33
スキーの時は、大変お世話になり
ありがとうございました。

お山も春が来てるんですねぇ~
機会がありましたら、遊びに行きますので
そのときは、宜しくお願いします。(^^)
コメントへの返答
2011年4月8日 7:14
私の方こそ楽しい時間を有難うございました

いよいよモータースポーツの季節がやってきました。エリも2輪も満遍なく(^^)愉しみたいと思います
是非お出掛けください。
2011年4月8日 4:16
おはようございます^^
空が綺麗できもちよさそうですねー。
冬の長野もいいですが、これからの季節にも行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年4月8日 7:20
冬はスキーしかやることが無いので・・・って贅沢ですね(^^;。
これからの季節北アルプスの麓はとっても清々しくて爽になります。
ひとっ走りどうぞ(^^)
2011年4月17日 23:14
遅コメですm(_ _)m

ご無沙汰をしております。
ひさしぶりのみんカラでIDとPWを忘れておりました(~~;
今年もどうぞよろしくお願いします。

ご近所のワインディングロードはさぞかし愉しかった事と思います。
僕の方はまだガレージが空いたままですが、帰ってきたらお邪魔をしようと思っております(^^)/


コメントへの返答
2011年4月18日 8:04
漸く走れましたが、昨日も高速道路を無駄に800Km位走ってから上越にに向かい、お気に入りの山道を走ろうと思ったのですが、まだ雪で閉ざされていました(;;)
楽しみ事の予定はかなさん次第????です(^^;
早くモンスターを拝見したいです。

今シーズンもお付き合い宜しくお願いします。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation