• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

1198S購入(^^;

1198S購入(^^; 昨日千葉まで引き取りに行ってきました。
軽トラでの日帰りは還暦過ぎの私には少々辛いものがありましたが、上里PAのスタバで甘いもの補充したら少しは元気が出ました。

今日は早速ステップの位置を好みに合わせ、前後サスペンションを調整しました。
何しろ前オーナーはレーシングライダーですから、そのまま素人の爺さんに合う訳がありません(^^;。
その後GSにガソリン補給しに(見せびらかしに?^^)行ってきましたが、スタンドを出た瞬間いきなりウイリー(・・;。
マッ、マッジッスか~~!(若者調^^)
物凄いパワーです。先が思いやられる1198Sの初日でした(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/06 10:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネタがない・・
一生バイエルンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

11th civic 夏の朝霧高原 ...
ヨッシーM&Mさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

宇宙領域防衛指針と防衛省次世代情報 ...
どんみみさん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年4月6日 12:38
これはまた過激うれしい顔カンゲキーな乗り物を入手されましたね…冷や汗2エネルギーワケテクダサイ
コメントへの返答
2013年4月6日 15:53
もうスーパースポーツは無理だと諦めていたのですが、思わぬ展開で入手することになりました。

どんなに慣れても、とても私の手に負えるようなシロモノではありません(^^;
でも愉しいことに違いはありません!!
2013年4月6日 15:13
Kトラで千葉までお疲れさまでした(゜◇゜)ゞ
いきなりウィリー…流石まるZさんらしい(^o^)v
トラコンも付いてるしイイな~!
コメントへの返答
2013年4月6日 15:59
やはり疲れました
同じツーシーターなら、エリが良いですね(^^)

ウイリーはアクシデントです(^^;
データーロガーも付いていますから、ライディングの未熟さを思い知らされます(--;

「あそのコーナーは立ち上がり全開で~~」なんて言っていて、データ見たら4000rpmも回していなかったなんてことになりますから、良し悪しですね(^^;
2013年4月6日 17:02
タイヤの青焼け減りに笑ってしまいます。

私も乗りたくなってきた…
コメントへの返答
2013年4月6日 23:24
916のフレームワークと同じような感じがしますが、当時乗った916のハンドリングとはまるで違い、私みたいな年寄りでも、開けさえしなければそこそこ走れてしまうのが驚きでした。

セナモデル乗ってください(^^)
2013年4月6日 22:24
いいですね~
まるZさんなら乗りこなせてしまえそうですが?^^
コメントへの返答
2013年4月6日 23:27
ん~~~いいですよ~~~(^^)
でも凄すぎて多分乗りこなせるようなシロモノではなさそうです(^^;。

でもとっても愉しいです。
2013年4月7日 4:46
をを、これですね。

千葉まで来られたんですね~。6月だったらお会い出来たかもしれないのに。
(今年の帰国は恐らく6月ですから)。

ホイールがRC30風ですね。
コメントへの返答
2013年4月7日 16:59
1098が発表された時から「イイナ~~」と思っていたのですが、おいそれと手が出る様な価格では無いし、エリも買っちゃったし(^^;、諦めていました。

ところが・・・・かくかくしかじかという訳です(^^)。

お逢いできるのを楽しみにしております。
2013年4月8日 12:47
納車おめでとうございます。
私も2代目S1000RRを乗りこなせていません(笑)
でも最近のバイクなんで非常に乗りやすくツーリングも結構使えます。
先日国内仕様のパニガーレにも乗りましたが、これも本当に扱いやすいバイクだと思います。
人間が旧くなってきてるのでマシンにしっかりがんばってもらってます(笑)
コメントへの返答
2013年4月8日 14:16
有難うございます(^^)

パワーはとても使い切れるものではありませんが、ハンドリングは素直で、かつての916とは文字通り隔世の感があります。
やはりライダーに優しくなっているのでしょうか?(^^)、安心して愉しめそうです。

RC30もエンジェルSTにしてから劇的に良くなったのですが・・・・・・(^^;

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678910 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation