• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

勘違い!(-_-;

勘違い!(-_-; エリの純正フロントタイヤのサイズは175/55/16で外径599mmでした。

てっきり175/50/16だとばかり思い込んで195/50/15を装着しましたが、やけに車高が低くなって見えたので、今日改めて確認したところ、フロントタイヤのサイズは175/55/16でした。
ということは、交換前の195/55/15は標準装着の175/55/16と外径はほぼ同じだったことになります。

ホイールハウスとタイヤの隙間も広くなってしまいましたが、むしろグッドハンドリング(^^)になったみたいで、これから暫く(4~5万キロ?^^)はエリーゼ初のー10mmシャコタンライフが続きます(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/13 23:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年4月14日 20:19
 先日はお世話になりました。
 別れる直前のコンビニで3台並んだとき、まるZさんのエリが一番ソフトトップの高さが低かったです。次が、かな♪さん、一番高かったのが私のエリでした。
 タイヤのサイズを聞いて、納得です。
コメントへの返答
2014年4月15日 9:07
楽しい時間を有難うございました。

全く思い込みが激しいもので間違えてしまいました(^^;。

元々最低地上高が低いので、ー10mmですと一割近く低くなった勘定ですから、交換直後の低さはエッ??と思う位でした(^^;。

でも今回荒れた路面を走っても何処も接地することがなかったのでよしとします。

またご一緒させてください。
2014年4月14日 21:10
こんばんはー
実車を見ると-10mmの低さが納得です。
タイトなコーナーが続く道を軽快に走られるエリの後ろ姿を見てグッドハンドリングも納得でした。
今シーズンもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年4月15日 9:15
いつも遊んで頂いて有難うございます。

タイヤが新しいというのを差し引いても、グッドハンドリングだと感じました。
フロントタイヤの扁平率が50になったせいか、タイヤの剛性感が上がり、カチッとしたハンドリングになりました。

エリもバイクもよろしくお願い致します(^^)/


プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation