• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月23日

北海道ツーリング

北海道ツーリング

7月8日から14日北海道ツーリングしてきました。
お天気が良かった分気温は高く、11日の帯広は36.6℃と、とてもオープンで走れる状況ではありませんでした。
しかし、道内の初日700Km、以降4日間はそれぞれ500Km位で、出入り3200Kmのツーリングは、終始風景画の中を走っているような気分で、最高のツーリングになりました。

船上の夕陽


北の大地に思いを馳せる時間です


道々106号から利尻山を望む


稚内の展望所より利尻島を望む


宗谷丘陵


宗谷丘陵


宗谷岬


宗谷丘陵からオホーツク海を望む


宗谷丘陵の道々


道々583から知駒山(峠は道内でも五指に入る気持ちの良いワインディングロード)を望む


知駒峠パーキング


道々120号歌登付近


歌登付近


道々101号下川町にある万里の長城


道々61号岩尾内ダム湖


能取岬


能取岬


能取岬
北海道で一番好きな場所が此処です。


R39大空町。北海道を実感する風景です


道々102号から屈斜路湖を望む


小清水峠付近


濤沸湖パーキング


知床峠


R244のヤウシュベツ川


道々142浜松海岸


納沙布岬


摩周湖は物凄い色をしていました


弟子屈900草原展望台


R242沿いにある百恋駅は新築状態。ふるさと銀河線は復活したのでしょうか??


R273三国峠で出会ったアメ車は三重県から。
オーナー自らレストアしたと仰っていました。車齢は私より年上。

V8エンジンは何故か3キャブ・・・・でもピカピカに磨き上げられていて愛情がビンビン伝わってきます。
ヘッドカバーには○○?ハウザーの文字があったように記憶しています。


タウシュベツ橋梁は水が少なく剥き出しでした。


ナイタイ高原


ナウマン温泉アルコ236


幸福駅

愛国から幸福行きのキップを購入したのは勿論です(^^)


道内最終日は雨でしたが、一応美瑛のセブンスターの木はおさえておきました(^^)


愉しかった北海道ツーリングもこれでお仕舞。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/23 15:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

水道工事
THE TALLさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年7月23日 15:55
素晴らしい天気で気持ち良く快走できましたね~~~
能取岬もナイタイ高原も弟子屈900草原展望台も・・・懐かしいな~♪
タウシュベツ橋梁だけは通行止めで行けなかった事を思い出しています・・
今から来年を楽しみにしております(^^/

コメントへの返答
2015年7月23日 22:07
先日は有り難うございました!
H2の異次元加速凄かったです(><;

今回はお天気に恵まれ、最高のツーリングを満喫してきました。
来年ご一緒出来るのを楽しみに頑張ります(^^)
2015年7月23日 20:36
うわ~目がハート
いいなぁ~うれしい顔
思い出します~ほっとした顔
コメントへの返答
2015年7月23日 22:09
本当に良かったですよ〜〜〜(^^)
来年ご一緒に如何ですか?(^^;
2015年7月23日 21:06
すばらしいですね!
行ってみたくなりました。

写真もきれいで車も最高ですね!
コメントへの返答
2015年7月23日 22:13
彰さん、思い立ったが吉日です!
直ぐに出掛けましょう!!(^^)

写真お褒め頂き有り難うございますm(。。)m
エリも絶好調でした!
2015年7月23日 22:19
前回お邪魔してからあっという間に1年が経ってしまいまして ・・・ 。

最終日の雨は残念でしたが快晴の日の青い空は素晴らしいですね 、 海も碧くて利尻島はまるで空に島が浮かんでいるようです 。

以前愛知で真夏にヴィンテージモデルのアメ車1 台を含むロータスオーナー 6 台でツーリングしていたところ休憩中にアメ車の給油口からガソリンが吹き出すトラブルが 。 旧車のロングツーリングも御苦労が有るかもしれませんね 。
コメントへの返答
2015年7月24日 8:51
もう一年ですか(・・;早いものですね。

昨年バイクで行った時は、時々止むことがあったにしても、一週間毎日雨に降られましたが、今年は最高でした。

アメ車は古き良き時代を思い出させてくれて、懐かしさ以上の感慨がありました。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation