• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月26日

ディスクローター&ブレーキパッド交換

ディスクローター&ブレーキパッド交換 11万キロを前に擦り減ったローターとパッドを交換しました。


フロント側は対向ピストンなので簡単に押し戻してパッドを外せますが、リヤはパーキングブレーキと併用なので押し戻すことが出来ません。
土手状になったローターの縁の両側をグラインダで削って外しました。
摩耗量は4枚とも1.3mm前後。

ドリルドディスクはすぐに穴が詰まってしまうし、ストリート走行オンリーなので今回は安価なプレーンタイプ(勿論ベンチレーテッド)にしました。
パッドもストリート向けのFERODO PREMIER です。

早速近所を走って慣らしをして来ましたが、新品だけあって交換直前まで発生していた「ザーザー」という雑音は無くなりました。

利きに関しては制動力の立ち上がりが甘い(緩やかだからコントロールし易い?)感じですが、強く踏めばスキール音が発生してABSが作動するので、絶対的な制動力も必要十分だと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/26 14:24:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 21:18
こんちは~
お元気そうで、、、なによりです。

7000rpm~8000rpm の赤い三角マークは?
 (ココをキープのマークでしょ!?)
コメントへの返答
2016年5月30日 10:27
最近モーターサイクルばかりで、エリの出番が少なかったのですが、サイレンサーも交換し、ブレーキ周りも新品にしたので、また走り回ることになります。

赤いマークは自主規制のレッドゾーンです。
キープしちゃいけないところ(^^)
過回転防止のLEDが点燈したりリミッタが作動するとは言え、アナログ人間にはこういう印が性に合っています(--;。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation