• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月12日

箱根伊豆ツーリング

RC30を購入して10年以上は毎年3~4回は伊豆半島を走りに行っていたのですが、7~8年前エリーゼで行ったのが最後になってしまい、それ以来全く無沙汰でした。

いつも日帰りだったので、バイクの時は大抵4時頃出発していましたが、エリーゼでも同じ時刻に出発。
富士山スカイラインを通り、御殿場から、箱根/芦ノ湖/伊豆スカイラインを走って
冷川で下り、県道59号の超狭いワインディング(マップルお勧めでしたが二度と走りたくない^^)をのろのろ移動し、
仁科峠から西伊豆スカイラインを走り、修善寺から伊豆スカイラインに登り、河口湖付近の渋滞を避けて再び富士山スカイラインを走って、一度は見ておこうと
白糸の滝を見学してから帰りました。
帰宅は20時。
休憩はトータルで1時間位でしたから、正味15時間も走ったのは久し振りでした。
走った距離は750Km位でしたが、何度か道を間違えたりしたので、それが無ければ700Km位だったと思います。
でも順調であれば土肥まで下りて海岸線を走っていた筈なので結局走行距離も帰宅時間も同じだったかも知れません。

エリが身軽とは言え、やはりバイクの様にはいきません。かつては800Km位平気だったんですけどね~(--;
体重は案の定2Kg減っていて、今日になってもリバウンドしていません(^^)
バイクだとあまり体重の変化が無いのですが、エリはテキメンに効きます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/14 10:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

サトちゃん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年5月14日 20:36
先日はありがとうございました。

で、バイクの方が体力が要るように思うのですが・・・。
先日の白馬往復 1100kmで体重落ちてないですw
コメントへの返答
2017年5月14日 23:05
有り難うございました。
ごめんなさい、遊ぶ方が忙しくて?写真まだUPしていません(_ _;

バイクは横Gが無いので見た目程力は使わないのですが、山道ですとエリはやはり踏ん張りますから、知らず知らずのうちに腹斜筋を使っているのかも知れません。
2017年5月17日 23:40
え~ 5/11の夜から函南ベースに行っておりまして
先ほど帰宅し、ブログを見てビックリです。

函南ベースから、箱根・芦ノ湖までは30分、伊豆ス
カまでなら15分、西伊豆スカまで45分の距離です
ので、ご連絡いただければと、、、 残念です。

また、函南ベースは狭い所ですがお泊りいただく事
も可能ですので、次回は強行軍ではなく是非スケジ
ュールに加えていただければと思います。

コメントへの返答
2017年5月18日 8:58
おはようございます。
突然思い立ったものでご連絡はしませんでした。
伊豆スカ走っている時に、hiraliさんに連絡しておけば良かったかな?と思いつつ走っていました・・・・いやマジで・・・。
秘密基地お邪魔したかったですね〜〜〜残念!。
でも日帰りでしたから、次回はお邪魔させて頂きます。

約10年ブランクがありましたが、箱根/芦ノ湖/伊豆/西伊豆スカイラインは全く変わっていなかったので、ついこの間も走りに来た様な錯覚に陥りました。

例のオカルトチューンは多少燃費を好転させているかも?程度ですが、誤差レベルだと思います。
しかし、それまでは付いているだけでCD位しか使えなかったラジオの受信感度は明らかに実用レベルに達しました。
軽く10dBは向上したのでは?
偶然にもテープの長さや幅、貼付けた位置が良かったのだと思います。

月曜楽しみにしております。




プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation