• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月02日

一年の過ぎるのが妙に早い今日この頃(;;)



alt

ついこの間まで緑が鮮やかだと思っていたら・・・


alt

今はもうこんな感じ


alt

今年もエリーゼでは方々にお出掛けしましたが、博物館見学と異なり、このイベントでは好きモノのオーナーとお話することも出来たりして、単なる見物とは一味も二味も違いました。


alt

日産R380があったり


alt

父親が乗っていた初期型のスカイラインがあったり。


alt

20歳代前半不動車で解体直前のS600を譲り受けて半年掛りで修理し、はじめて自分名義の車を手にしたのが昨日のことの様。


alt

此処に座っただけで身体と車が妙に一体化した感じがしたし、それこそ何処までも走り続けたくなったことを思い出してしまいました。


alt

トヨタ800もありました。


alt

美ヶ原高原美術館とビーナスラインには数回行きました。


alt


alt

8月下旬でも美ヶ原には既にマツムシ草が咲いていました。


alt

久々の麦草峠


alt

峠を下った所にあるレストハウスからは見える山の名称は不明。


alt

10月25日の霧が峰


alt

霧が峰


alt

hiraliさんお勧めの御射鹿池にも行って来ました。


alt

御射鹿池は画家の東山魁夷氏が作品のモチーフにした場所とのことで、沢山の観光客が訪れていました。


alt

御射鹿池に至る道路も紅葉と青空のコントラストが綺麗でした。


秋のツーリングも一段落?したので、26000Km走行時点でインチダウンしたホイールとタイヤを、130000Kmまで後数百キロを目前にして純正ホイール/タイヤに交換しました。alt

レジェーロ鍛造ホイール(8J16)+205-55-16タイヤで15.8Kg


alt

レジェーロ鍛造ホイール(7J15)+195-55-15タイヤで13Kg


alt

純正(225-45-17)はリヤで4.7Kg重く


alt

フロント(195-50-16)も4.5Kg重い。

インチダウンとは言え、この差が平均燃費17Km/Lを保っていたのカモ。


それにしても4輪で18.4Kgも増えれば燃費も悪くなるのでしょうが、乗り心地はどっしりと落ち着いた感じに変わり、ステアリング切り初め直後、一瞬にヨロッとした後グリップを始めるインチダウンに比べ、タイムラグの無いコーナリングフォースの立ち上がりは、やはりロータス純正のハンドリングなのでしょう。

約10年振りに経験したので妙に感激した次第。


alt

シルバーのシンプルな5本スポークは、改めて見ると秀逸なデザインだな~と自画自賛(^_^;

タイヤ脱着の際に傷付いた部分を観察したら、塗膜は軽く0.5mm以上はあるのでは?と思われる程の極厚塗装。

これではおいそれと腐食なんかしない筈。但し塗料の重さも半端では無い様な感じはします。


冬眠が間近に迫っているかと思うと、なんだか妙に焦り始める今日この頃(--;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/02 22:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌✨
brown3さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

ビーナスライン
R_35さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2018年11月2日 23:34
こんばんは。
良いショットばかりですね~

お父様のお車、、、スカイライン、、心が揺れます。


ビーナスライン!
お天気も良くて、良かったですね。

お庭のもみじが、、、エ~~! もう、そんなですか。
早いですね、、、まったく。

PS:エッセ決まりました。 ウフフフフ!
コメントへの返答
2018年11月5日 8:38
おはようございます
hiraliさんのお陰で良い景色を観ることが出来ました。

今になってみると、父の乗っていた車は大衆車なんだけれども、エンジンがツインチョークのキャブだったり、DOHCヘッドが乗っていたりと、車好きには心をくすぐられる車が多かった様な感じがしています。

今も持っていたらと思うと・・・・・!

チューンドエッセにお目に掛かれる日を楽しみにしています。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation