• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるZのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

1198S購入(^^;

1198S購入(^^;
昨日千葉まで引き取りに行ってきました。 軽トラでの日帰りは還暦過ぎの私には少々辛いものがありましたが、上里PAのスタバで甘いもの補充したら少しは元気が出ました。 今日は早速ステップの位置を好みに合わせ、前後サスペンションを調整しました。 何しろ前オーナーはレーシングライダーですから、そのまま素人 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 10:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

エアコンパネル照明

エアコンパネル照明
今日中古で入手したMCの名義変更に陸事に行く途中、トンネルの中で違和感を覚えました(・・; 何か普段と違う?!・・・・・と思ったら、エアコンパネルの照明が消灯しているではないですか。 以前メーターパネルの照明が消灯した時は、夜間回転計も速度計も全く見えず(当たり前か^^)、 焦りましたが、フロン ...
続きを読む
Posted at 2013/04/03 19:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

2013年初乗り

昨年の11月に冬眠以来、約4ヶ月振りのお目覚め(^^)です。 雪融けを待てず、どかして引っ張り出しました。 今シーズンも宜しくお願い致します。 今年は2度目の車検を迎えますが、未だ75000Kmしか?走れていません。 エリと行きたい所は沢山あるので頑張りたいと思います。
続きを読む
Posted at 2013/03/31 21:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

サスペンションインプレ

サスペンションインプレ
ショックユニット交換直後から、ガレージ前が工事中でエリを出せない状況になり、今日1.5ヶ月振りに漸くてサスのインプレに行って来ました。 結果は、ハーシュネスの減少が主な要因と思われる乗り心地の向上と、路面追従性の向上。 全く同じ物なのに、高価なショックユニットに交換したかの様な変化。 これはバイ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/20 13:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

サスペンション交換

サスペンション交換
先日の北海道行きで7万キロまであと400kmを残すのみとなり、またそのツーリングの折、エサヌカ線で思いっ切りジャンプしてしまった(><;ので、サスペンションの交換をすることにしました。 エサヌカ線を走られる時はベニヤ原生花園側はスピード控えめに!(^^) 交換するサスは、かなさんから頂いた物で、 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 09:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

北海道

北海道
6/1~6北海道を走ってきました。 道内4日間好天に恵まれたのは北海道に入り浸るようになってから25年目で初めての経験でした。 グリルは充分役に立ってくれました。
続きを読む
Posted at 2012/06/17 17:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

フロントグリル改造

フロントグリル改造
4月は寒い日が続き、5月になっても降雪に見舞われる位でしたから、なかなか山道を走りに行く気分にはなれませんでしたが、それでも4月は中国地方から四国方面を2000Km程走ってきました。 帰ってから洗車の際、久々にフロントグリルを外してビックリ(><)、グリルの目が粗いので虫が沢山張り付いていたのは ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 20:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

冬眠中

冬眠中
月一の充電です。 11月下旬から冬眠開始。 ガレージ前は約150cmの積雪です。 融けるのは3月下旬になりそうです。
続きを読む
Posted at 2012/02/14 16:49:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

北海道

北海道
9月25日から北海道を走ってきました。 道内2泊の強行スケジュールでしたが、好天に恵まれ快適なツーリングが出来ました。 写真は天北南部広域農道(エサヌカ線) 道内 1日目 小樽→新十津川→沼田→霧立峠→美深→歌登→中頓別→知駒峠→浜頓別→エサヌカ原生花園→宗谷丘陵→稚内→D106→羽幌泊 2日 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 21:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

パッド交換その後

パッド交換その後
写真は交換後約250Km走ったFブレーキの様子です。 ダストは明らかに少ない・・・・と言うかこの程度の距離だと皆無に近いです。 その後ウエット路面を含め、それなりの走らせ方でトータルで600km走った感想をば(^^)。 ドライ:立ち上がりからABS作動レベルまで純正より幾分か軽い踏力で制動力が発 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/11 12:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation