• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるZのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

hiraliさん発トヨタ純正オカルトチューン

hirariさんのブログで、トヨタがこんなことするんだ!?と半信半疑でネット検索したところ、どうやらマヂっぽいのでやってみることにしました。 車体のあちこちにアルミテープを貼ると静電気が除去され空力が改善されると言うものです。 ホンマカイナ(^-^;。 材料はコレ↓ どうせやるならと奮発して ...
続きを読む
Posted at 2017/04/28 13:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

能登ツーリング

氷見にその外観かして以前から気になっていた宿があり、いつもは能登半島一周は日帰りでしたが、今回はその宿に宿泊するのが目的のツーリングになりました。 海王丸公園に寄ったり 狼煙海岸ではツーリングライダーとバイクの話題で盛り上がり、話しをしている内に、「アル〇゜ーヌのオーナーさんですか」? ...
続きを読む
Posted at 2017/04/28 10:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

エアコンパネルのつまみその2

前回の仕様で実用上問題は無かったのですが、やはり手触りが・・・・・ってことで、ガラクタのアルミ材を切ったり削ったりして、満足出来るレベルのつまみになりました(^^; 材料はスキー板のプレートを支える台です。 質感でも機能面でもバッチリ・・・・と、自画自賛(^-^;
続きを読む
Posted at 2017/04/28 00:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

プチツーリング

今日のツーリングは国道19号線沿いの信州新町にある ”食事処ひはら” でジンギスカンとざるそばを食べるのが目的。 国道沿いにあるものの、昔ながらの食堂といった感じで目立たないから、最初は注意していたつもりでも ”食事処ひはら” の看板を見落としてしまった程。 お店は信州新町中心部を外れて松本方面 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/10 23:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

エアコンパネルのツマミ

エアコンパネルの照明が点燈しなくなってから早幾年(^^;。 LEDの直接照明でしのいで来ましたが、いかんせん丸いツマミなのでインジケータが点燈しないとなれば、今何処のポジションにあるのかを確認するのに運転中ツマミを凝視するか、あるいはロックツーロックで凡その位置に合わせるしかありませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/10 10:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

エリーゼも初乗り

昨年11月以来4ヶ月振りに走ってきました。 路肩には雪の壁、道路の日陰には昨日の積雪が残るスリリングな鬼無里ー戸隠ー飯綱と走り、上越のきときと寿司で美味しい昼食。 海辺は気温も上昇して、能生の海水浴場では ”春の海” でも聴こえてきそうなマッタリとした長閑な時間を過ごしました。 ”春の海”と言 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/04 19:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation