• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるZのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

北海道

北海道
6/1~6北海道を走ってきました。
道内4日間好天に恵まれたのは北海道に入り浸るようになってから25年目で初めての経験でした。

グリルは充分役に立ってくれました。
Posted at 2012/06/17 17:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

フロントグリル改造

フロントグリル改造4月は寒い日が続き、5月になっても降雪に見舞われる位でしたから、なかなか山道を走りに行く気分にはなれませんでしたが、それでも4月は中国地方から四国方面を2000Km程走ってきました。

帰ってから洗車の際、久々にフロントグリルを外してビックリ(><)、グリルの目が粗いので虫が沢山張り付いていたのは予想通りだったのですが、大型のかしわの葉っぱまで入っていたのには「なんだかな~」(^^;と思ってしまいました。
それと、虫が室内用?空気取り入れ部分の網にも直撃して開口部を狭くしていましたから、以前から網式のグリルに交換するしかないと考えていましたが、その矢先ホームセンターの台所用品売り場で良さげな網を発見!

早速購入してきて、それなりの改造を施し(フィッティングはけっこう大変^^)取り付けてみました。
これで虫が室内用?空気取り入れ部分に直撃する事態は避けられますが、両脇はスカスカでですから葉っぱやトンボ、蛾や蝶やその他飛来物も入りたい放題です。

オリジナルのグリルもスカスカなので良しとします(^^)が、手が入るのでかえってゴミの掃除はし易いです。

しかし自分の中でも賛否両論の雰囲気になってしまいました(^^;
他の画像はフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2012/05/15 20:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

冬眠中

冬眠中月一の充電です。
11月下旬から冬眠開始。
ガレージ前は約150cmの積雪です。
融けるのは3月下旬になりそうです。
Posted at 2012/02/14 16:49:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

北海道

北海道9月25日から北海道を走ってきました。
道内2泊の強行スケジュールでしたが、好天に恵まれ快適なツーリングが出来ました。
写真は天北南部広域農道(エサヌカ線)

道内
1日目
小樽→新十津川→沼田→霧立峠→美深→歌登→中頓別→知駒峠→浜頓別→エサヌカ原生花園→宗谷丘陵→稚内→D106→羽幌泊

2日目
美幌峠→士別→滝上→丸瀬布→北見→美幌→小清水峠→川湯→弟子→多和平→開陽台→標津→羅臼→ウトロ泊。

3日目
斜里→裏摩周→多和平→弟子屈→阿寒湖→足寄→帯広→大樹→天馬街道→浦川→新冠→苫小牧東港 フェリー乗船

総走行距離 2304Km(新潟往復440Km含)
ガソリン消費量126.6L
Posted at 2011/10/06 21:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

パッド交換その後

パッド交換その後写真は交換後約250Km走ったFブレーキの様子です。
ダストは明らかに少ない・・・・と言うかこの程度の距離だと皆無に近いです。

その後ウエット路面を含め、それなりの走らせ方でトータルで600km走った感想をば(^^)。
ドライ:立ち上がりからABS作動レベルまで純正より幾分か軽い踏力で制動力が発生します。
ウエット:立ち上がりの制動力は明らかに改善(とは言っても仕事用スバルステラ並^^)
その他:タッチがカッチリした割には純正のようにザリザリした感触が無くなり、静かでローターにやさしい感じがします。
Posted at 2011/07/11 12:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation