• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるZのブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

新年も大雪で明けました

新年も大雪で明けました新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

暮れから降り続いている雪は5日になって更に勢いがついているみたいで、いくら雪国で慣れているとは言えこの先どうなるんだろうと心配になってきました。

でもワンコ(ネロ)は元気で跳びまわっています。
Posted at 2010/01/05 17:26:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月24日 イイね!

冬眠前最後のドライブ

冬眠前最後のドライブ11月29日がラストランになりましたが、丁度豪雨に見舞われ、図らずも床下からの浸水対策の耐水試験が出来ました。そしてマタマタ図らずも(^^;オドメータが33333を表示しました。
今年の初乗りが11025Kmだったので、約8ヶ月で22000Km走ったことになります。仕事では使っていないので・・・・・ヴァカッ・・・・・としか言いようがありません(・・;。おかげでバイクの方はあまり距離が伸びなくなりました。

で・・・写真を見て気が付いたのですが、エアコンの吹き出し口周辺が濡れているような気がします。
現在は濡れていないので雨が進入してきたのか?と不安になる今日この頃(^^;
Posted at 2009/12/24 20:58:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

大雪その2(^^)

大雪その2(^^)昨年は雪が少なくて出番がわずかだった除雪機も、今年は12月から大活躍。
朝から一日掛けて除雪しても、その後から積もっていくので結局終わりません(;;)。
マー愉しいと言えば愉しいですが(^^)
除雪機の左右は昨日除雪しなかった部分。地面は勿論同じレベル(・・)

Posted at 2009/12/19 19:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月18日 イイね!

大雪

大雪明け方近くから本格的に降り出した雪はそろそろ1mに達したかと思われます。
60cm程積もった雪を一度除雪した後、オデッセイは再びこんな状態。
今もジャンジャン降っているので明日はどうなっていることやら。
エリは既に冬眠中です。
Posted at 2009/12/18 22:39:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

浸水修理

浸水修理広島あさらかんツーリングの道中、激しい浸水←(ホント^^)に見舞われたので、防水対策をしました。
購入当初の浸水は運転席前側から(ズボンの裾がビショビショ)だったので、後部は大丈夫だと思っていました。
ところが今回はシート下から「ピチャピチャ」と音が聴こえてくる位の浸水に唖然。
もっともハイドロプレーニングが起きそうな水溜りを連続走行したので無理も無いとは思いますがそれにしても(;;)

で、進入箇所がわからないので、とりあえずシートを外し、シリコンシーラントで隙間と言う隙間を全部コーキングしました。

作業自体は簡単なのですが、シートを取り付ける際ボルト穴のチリが合わず、無理するとネジをナメてしまうので(一箇所ナメたのでタップをたてた^^)サクサクと進んだ場合の倍以上の時間が掛かってしまいました。
もう冬眠なので耐浸水実験は来春です。
Posted at 2009/11/28 16:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation