• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

メーター取付ました

メーター取付ました 本日、以前に散財・購入して来ました、Defiの追加メーター。
ようやく取り付けです。

といっても、本当に取り付けだけです。
センサーはまだメンドクサイので繋いでません。

R33用の3連メーターパネルを買う予定だったんですが
汎用品が安かったために買ってみました。
でもよくよく見てみたら・・・
これ、汎用じゃなくてS15シルビア用じゃないの???

メーターパネルの下部形状がちょうど、
S15の中央エアコン吹き出し口とピッタリあいそうなんだけど。

まっ、いっか~ ノ(´д`*)


車を売却するような事は考えていませんので
ダッシュボードに穴あけして配線を通しました。
男は度胸!なんでも試して見るものさ!!

ついでにAPEXのRSMもメーター前に取り付け。
地味にRSMのLEDも、緑から青に変更。


ダッシュボードに穴を開けるまでの「覚悟」する時間が…
一番長かったような気がします。

次はセンサーを取り付けないと。
メンドクサッ
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/12/20 13:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

口直し
アーモンドカステラさん

1000式。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 20:20
取り付けましたね!
昼間でもキレイに光ってますね^^

センサーは確かに面倒です^^;
ぼくは水温計のセンサー取り付けで一度失敗してホースをダメにしちゃったし
コメントへの返答
2008年12月21日 13:31
ちょっと指針が見辛い気がしないでもないんですが、
そこは自分好みの色という事でカバー(*´д`*)

こういう時、社外品とかにある「取り出し口」のついてるホースっていいなぁ~なんて、思いますw

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation