• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

今日、祝日じゃないですか。

今日、祝日じゃないですか。 今日が祝日だって、
昼過ぎになるまで気付かなかったよ!!

バスの角に旗が立ててあるのをみて、ようやく
「あっ・・・祝日だもんねぇ~」とか思う程忘れてました。


さて、画像を整理していたら懐かしい写真を見つけました。
ついこの間まで乗っていた、R32の納車後から最終仕様までの写真。


・左上:納車から1ヶ月後
・右上:3年目
・左下:5年目
・右下:5年目後半から最後まで(エアロミラー取付前)

そうそう、納車時はガンメタだった(シミジミ
そして車高なんか気にしないでガンガン進んでいける車だった!


今乗り始めた車も、ドンドン変わっていくのかな。
変わっていくんだろうな。
もう変わり始めてるし(笑


や、しかし。
もう今年も、あと1週間とちょっとですね。
年末・年始と忙しい時期でしょうが
カゼには注意ですよー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/23 19:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2008年12月23日 20:27
愛車の足跡ですなぁ

ぼくの32は乗り始めに付いていたエアロの類は段々と撤去
外見はほぼ純正に近づいて、車高も上げてマフラーも静かなのに変えて外見おとなしく中身イケテマス計画・・・・・


痛車化で全て無かったことにww
コメントへの返答
2008年12月24日 0:20
痛車化は最強パーツです!
今後もバージョンアップがされていくんでしょうかw

実車を拝んでみたい今日この頃。
でも実車を見たら
私も痛車化したくなったりしてww

可能性はありえる!!

コメントが途中で切れて作成されてたので付けたしましたw
2008年12月24日 0:05
私も今日から大学が休みなのですが、そのせいで祝日ということをまったく忘れていました(笑)

おぉ~、初期と最終段階がぜんぜん違いますね♪カッコいいです!!

私もこういう風に弄って行きたいですけどね!

これからもどういう風に変化していくか期待しております!!
コメントへの返答
2008年12月24日 0:18
こんばんは~。

おお、祝日を忘れていた仲間が…(笑
今日から冬休みなんですね。
冬休みを楽しく過ごすプラン、もう考えてあるのでしょうかw
もしくは愛車検討期間かな?

今後どう変化していくか、私もわかりません!(爆
その場の勢いとノリで突き進んで行こうと思います(笑

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation