• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

衝動買い。

衝動買い。 配線がごちゃーっとして見苦しくてゴメンナサイ。
ついでにイマイチわかりにくい写真でゴメンナサイ。

長年の「取り付けてみたい」という憧れでした、
リアタワーバー。

本日、初めてリアタワーバー装着してみました。
32の頃はトランク奥に物を置けなくなってしまうため
付けたくても付けれなかったのです。


でも33は違います。

元々トランクスペース死んでますからゼーンゼン平気(爆
後ろにバッテリーあるしね…
32の頃使ってたサブウーハーを置いただけで
トランクは飽和状態さ!


33のリアタワーバーってヘンな所に付くんです。
トランクの中から、ストラットがくっついている「鉄板」にタワーバーが着きます。
一応、ストラット上部に着く物も存在してはいるんですが
今となっては廃盤で手に入らない上、ニスモ製なので値段もチョーットお高い。
しかも初期型のクルマじゃないと、スピーカーグリルが干渉して着かないとか。

欲を言えばストラット上部に着けるものが欲しい!けど無いものは仕方ない。
ある物で試して見ればいいじゃない!
それでもし見つけたら、二つ着ければいいじゃない!(爆

という事で、ほぼ衝動買いみたいな感じの行き当りバッタリで
クスコ製のリアタワーバーを購入~。

取り付ける際、内張りに干渉する為
一部をカットしないといけないんですが
カットは明日行うとしてヤッツケ的に取り付け。

内張りめくってナット4本つけるだけなので
チョ~お手軽。

その後試運転した結果、
なんか、リアが硬くなった気がする…
っていうくらいで、フロントにつけたとき程の感動はありませんでした(笑
効果がわからなくても、着いているという満足感!
それだけでニッコリです(*´д`*)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/01/14 22:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 22:36
おおっ!良いですね、リアタワーバー♪

私もフロントつけてみたいなぁ~なんて思うことは多々ありますが、中々先立つものが・・・wwお手軽なチューンでいいと思うんですけどね!

普段乗っているときに効果があまり表れないとしても、リアがしっかりと支えられている!と思えるだけでかなり満足感がありますよね!!
コメントへの返答
2009年1月14日 22:58
衝動買いで付けてみました(笑

タワーバーって安いものも有るとはいえ、
物により地味ぃに高いんですよね。
お手軽なので手を出しやすいのは確かなんですがw

走って効果が体感できなくても
満足感でクルマの中の人に効果が現れるので
効果はあるんだと思いますw
2009年1月15日 0:16
リアのタワーバーって普段は効果感じないかも

いつ効果を感じるか?

さぁ・・・ww
コメントへの返答
2009年1月15日 0:25
効果は常に感じています!
取り付けた瞬間からプラスィ~ボ(何

でもこういうタワーバーって
ハッチバックみたいに
開口部が大きい車だと効果わかりそうですよねw


プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation