今の車が納車され、暫く走った後に気づいたんですがこの車よくエンストするんです、今も油断すると結構。前兆があるわけでもなく、いつのまにかエンストしているっていう。信号で右左折した後や、停止する時にクラッチを切るとそのまま静かにエンストします。油圧計のワーニングブザーがピーって。社外ブローオフが着いているせいか、とも思って純正に戻したりしたんですが、状況は変わらず。で、色々調べてみると可変バルブ機構を制御する、VTCソレノイドっていう物が前期型の場合カナリの確立で固着しているとかなんとか。私のは中期型ですが、まあ同じようなものでしょう。最終型に近い車両では対策品が取り付けられている事を考えるとこの部分って、やっぱり不具合があるんでしょうね。とりあえず、今日このVTCソレノイドのコネクターを引っこ抜いてみました。明日以降、ちょっと走らせてチェックしてみようと思います。なおって欲しいような、欲しくないような…