• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

オルタネーター交換の続き

昨日の続き、オルタネーター交換作業です。

さて、ホースが邪魔になって作業が進まなきゃ如何しようもありませんので
クーラント抜きましょうか。
ラジエター助手席側の下部に、ネジ溝のドレンがありますので
コレを緩めて桶で受けます。


最初からラジエターキャップを外してると物凄い勢いで出て来てかぶりますので注意。


抜け切ったらドレンを閉めて・・・ホースを抜きまーす。

これで手が入るようになり、オルタネーターに残ってたアースを外す事が出来ました。


新旧比較。

R32と同じ日立製だったらプーリー交換したんだけど…
R33についていたものは三菱製でした。
仕方ないので、プーリーはこのまま使用します。

今回使用するR32のほうが、R33よりプーリー径が大きいので
ファンベルトの長さが足りなくなったりして。
そんな不安が脳裏によぎりますが、やるしかないので前進するのみ。

コネクター形状は同じなので問題なし。
配線の長さが短くて、接続する時はちょっと苦しそうでしたが完了。

で、肝心のベルトです。やっぱり、これがカナリきつい!

力技で強引に目一杯オルタネーター本体を押し上げ、やっとの思いでベルトを掛けるも
ベルトの張り具合調整が出来なさそうなぐらいイッパイイッパイ。
緩んだ状態で、既に若干のテンション掛かってる感じが・・・

チェックしようにも、このままじゃエンジンもかけられませんので
ラジエターホースを取り付けましょう。
せっかく外しましたので、シリコンホースに交換です。

あとはアンダーカバーやバンパーを戻し・・・
ラジエターからクーラントを入れまして、一杯になったところで
エンジンのサージタンク近辺にあるエア抜きボルトを外すと
ある程度の空気がそこから抜け、ラジエターの水位が下がります。

そしたらクーラントを追加して、エンジン始動!
住宅街であまりアイドリングしたくないので、
2~3分だけやったらエンジンを止めて漏れがないかチェック。


漏れが無ければ5~10分ほどひとっ走り。
勿論エアが抜け切ってないので水温がいつもより上がると思いますが
今回は普段の水温+5度程度しか変わりませんでした。

後は家に戻り、冷えたらラジエターに保水する事を2~5回繰り返せばOK!

クーラントが飛び散った跡が汚いですネ。

ちなみに、肝心の電圧は
アイドリングで13.3~4V、走行して13.5~6Vくらいで安定してる事を確認できました。

ただ、エンジン始動直後にキュルキュルやかましかったので
ベルトのテンション調整を行いまして、これで全ての作業完了!

これで、アイドリング中に車内が警告音で賑やかになる環境とはオサラバできたようです。
不安だったベルトの長さによる問題も、特に不具合はアリマセン。
交換するときはここだけR32用のベルトを使えば尚ヨシってところかな?

何れにせよ、夏のうちに完治させる事が出来ました。
次は・・・ウインカーの水漏れ箇所をなんとかせねばなりません。
やる事はまだまだあるなぁ・・・
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/08/24 23:17:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2009年8月25日 1:04
こんばんわ~ぃ!
どうもです('◇')ゞ

おぉ!ついにオルタネーター復活ですね!
これで電圧異常に悩まされる事が無くなったので安心して走行できますねw
ホースのブルーな感じも良い感じ♪

前々回のインタークーラーの時にコメントできませんでしたが、俺もインタークーラーほしぃw
どっかに落ちてないかなぁ~w(ないない
コメントへの返答
2009年8月25日 12:41
こんにちは!
登録有難う御座います、
今後ともどうぞよろしくお願いしますw

ようやくオルタネーター交換しました。
だましだまし使ってたんですが
アイドリングで11Vを切るようになった現実を見て作業を決意!

水温計のアタッチメントも、
ホース類にあわせてブルーにしたい今日この頃…
でもわざわざ買い換えるのも・・・です(笑

インタークーラーいいですよ!
・・・見た目が(爆w

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation