• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

FETを使った残照回路の作成

最近、思ったんですよ。

近頃の車はドアを閉めてもルームランプが残照するじゃないですか。

ドアを閉めた直後からじわーっと消えていくんじゃなくて、

一定時間経過するとふわっと消えるやつ。
LEDでも電球でも、残照してふわっと消えるなんてッ!



私の車には、そんなスバラシイ機能はありません。
後期型になると付いてるのにね。



いいですよね。



いいですね。



…実にいいですね。







その機能、貰ったァァァ!!! ヾ( ゚д゚)ノ゛






という事で、回路を作って実装させてみたいと思います!


目標は、

ドアを閉めても光り続け、一定時間経過後ふわっと消える

を目指します。



残照させる為に、トランジスタかFETなるICを使うわけですが
今回は明るさを維持したまま残照させたいので、FETを選択します。


トランジスタを使うと、ドアを閉めた直後からじわーっと消えますが
FETを使うと一定時間経過後にふわっと消えてくれます。


使用する材料は、手持ちにあった余り物の再利用ですから
かなりいい加減ですが、こんな感じ。

部品点数としては8点という、非常に簡単な回路です。



部品名は…
FET:2SJ477
抵抗:1Kオーム・100Kオーム・270オーム
半固定抵抗:100Kオーム
コンデンサ:100mF
整流ダイオード:多分1N4007とかそんなのです。1A程度まで対応してればなんでもいいです。



コレを適当な基盤に並べてハンダ付けします。
出来る限り小さくしたかったので、
かなりギリギリのラインで繋ぎました。


そのおかげか、サイズは2.5センチくらいでしょうかね。

赤線には常時12V電源を
黒線にはドア信号(ドアオープンでマイナスに繋がる線)
そして青線が出力となります。

中央のダイヤルみたいなのを回すと、
残照時間を0.5秒~最大30秒程まで変更する事が出来ます。
有り余りの材料でもなんとかなるモンですね…


次。
残照回路は仕上がりましたが
私の車のルームランプはマイナスコントロールなので
このまま付けると点灯しないor多分ショートします。
(LEDだと点灯しないだけですが、電球だとショートしてヒューズ飛びますよね・・・)


そうならない為にもルームランプ側の配線を変更し
プラスコントロールにした上で接続します。
このあたりの写真撮り忘れましたので、後日撮ってきます。



動作チェックを行った所、動作もバッチリだったので
後は車体に取り付けて目標達成!なんですが…
やはり、これだけでは面白く無い気がしてきました。


どうせならマップランプもドアオープンに連動して光らせたい!
(マップランプを使う機会があまり無いので、使ってやりたいww)

やめときゃいいのに
そんな思い付きから今使っているマップランプを新たに作り直し
ドア開閉に連動するよう配線しようと思います。



続きは後日!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/11/24 22:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation