• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

PS3が壊れましたので!!(前編)

PS3が壊れました!こんばんは、チキンハートです。
といっても自分のPS3ではないんですけどねw

症状は定番とも言える「電源投入→黄ランプ点灯→赤ランプ点滅」の
メイン基盤故障っぽい症状です。


ハイテクの中身、見て見たくなりませんか??



という事で、「分解していい?」と確認したら、了承を得る事が出来ました。
嬉々として早速 分・解!(`・ω・´)シャキーン

まずは禁断のこのシールを剥がします。
このシールを剥がすと「VOID」と文字が浮かび上がり、開封した事がわかります。
そうすると、一切のサポートを受ける事が出来なくなりますから
良い子は絶対マネしちゃダメです。


シールを剥がした下にあるゴム足をもぎ取ると
外側のカバーがトルクスネジで固定されてるのが見えます。
コレを外して、スライドさせると…カバーが外れまーす。


後は、本体を固定しているネジをひたすら外してやれば、パカっと開きます。
( Д) ゜゜うわっ、汚なっ!!


ホコリとヤニ汚れを掃除しつつ、分解を進めます。
まずは、電源/イジェクトスイッチ部分。
本体側のマークには鉄板が貼ってあり
そこにこの基盤の金属接点が接触する事により、本体側のマークで
タッチスイッチが機能するんですね。


次、邪魔だったんで黙々と取り外しましたが
コレは無線LANボードですね。
本体中央の前後にアンテナがついてました。


で、コレはPS3の目玉であります、ブルーレイドライブ。
見た感じ、ビックリする程変わってる気はしません。
分解すれば(◎皿◎)ナンデスト!!と思う所もあるのかもしれませんが
ここをバラしちゃうと元に戻せなくなる気がしたのでバラしませんでしたw


で、ドライブの隣にある銀色の箱が電源回路ですね。
PS3本体の大きさの割りに、電源回路はとてもこじんまりしているように思います。


次に本体を裏返して、メイン基盤を取り出します。
メイン基盤の裏には大型のヒートシンクと冷却ファンがついていました。




ここまで見たところで時間がなくなってきましたので
本日の作業はここで中断です。
続きは後日行います!

分解って楽しいですね(*´д`*)ハァハァ

ブログ一覧 | 気の迷い | 日記
Posted at 2010/01/16 20:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

あれ?
THE TALLさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 21:52
そういえば、どっかの出版社から出ている雑誌では
新型のゲーム機もしくは仕様変更のゲーム機が出るたびに分解してますなぁ

分解は楽しいですけどね
コメントへの返答
2010年1月16日 21:56
こんばんは!

そうですね、
分解している記事を過去にチラっと見た事があります。

PS3を分解できてちょっとテンション上がりましたw
2010年1月17日 1:05
こんばんは。

うちの婿殿も、PS3 壊しちゃいました。

2台目、Get してました。(^o^)
コメントへの返答
2010年1月17日 23:03
こんばんは!

こういうのって安い物じゃないだけに、
壊れると結構ショックなんですよね。

二台目ゲットとは・・なんと素早い!

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation