• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

PS3が壊れましたので!!(後編)

皆さんこんばんは、チキンハートです。
今日の内容は昨日の続き、PS3の分解です!

昨日はメイン基盤のヒートシンク/冷却ファンを外したところで終わってましたので
本日は、基盤裏側のヒートシンクから剥がしたいと思います。
まずひっくり返してネジを外し…パネルを開く感じに持ち上げてオープン。

目視で不具合がわかるような場所も無く、キレーなもんです。


次に裏返して、基盤とヒートシンクの間を軽くこじりながら剥がします。
シリコングリスが塗ってあるので、ちょっとカタイですが力技で…
剥がします。

汚い以外は、こちらもコレと言ったダメそうな場所は見当たりませんでした。
せっかくなのでチップでも眺めて見ましょうか。

SCEの文字が見えるあたり…これはコントローラですかね。


やや見づらいですが、「EE+GS」と書いてあります。
エモーションエンジン+グラフィックシンセサイザーって事のようです。
PS2ソフト互換用チップという感じかな。


もっと見づらいですが「RSX」と書いてあります。
リアリティーシンセサイザーとも書いてある事から、グラフィックチップでしょうか。


この他にもう一個、CELLと思われるチップがありましたが
シリコングリスで文字は読めなかったので写真撮ってませんw


ヒートシンクを裏から見て見ると、放熱にはヒートパイプを使ってるんですね…
これだけゴツくても放熱が追いつかない辺り、発熱量の多さに驚きます。



せっかくなので電源回路も眺めてみようと思い、カバー外して見ました。
カナリ密集してますが、意外に整列してます。



結局この後、メイン基盤をジックリ眺めたものの
目視では、これといって不具合箇所はわかりませんでしたので
分解はここまでにし、組み立てる事にしました。


そうそう!「PLAYSTATION3」って書いてある部分のカバーって、
ただの黒じゃなくて半透明だったんですね。
ピアノブラックというボディーカラーだけに、黒で塗装してあるものだと思ってたんですが
かざすと向こうが透けて見えました。(よく見ると本体も半透明でした)



カナリいい加減に組み立ててたので
ネジが一本や二本あまるんじゃないかと思ったんですが…余りませんでした(笑

しかし、今回「PS3の分解」という
なかなか貴重な体験を出来て楽しかったです。
精密すぎてどこが悪いのか全くワカリマセンでした!

もし、自分のが壊れたら(壊れて欲しくないですが)分解なんて行動はせずに、
即行サポートセンターへ連絡して修理したいと思いますw

以上、分解レポートでしたww
お読みいただいた方々、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 気の迷い | 日記
Posted at 2010/01/16 21:09:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation