• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

プラグ交換とかホース交換とか。

プラグ交換とかホース交換とか。 夏場を迎える前にやっておかねば…!

と思ったまま数ヶ月。

ようやく自分の車を作業する時間が出来ましたので

重い腰を上げ作業を行いました。

作業内容は

・ラジエーターホース交換
・ベルトセット交換
・点火プラグ交換
・ラジエーター洗浄
・エアフィルター交換

です。

ラジエターホースは去年、社外のシリコンホースにしたんですが
どうやらイマイチよろしくないハズレ製品だったらしく
装着した直後からクーラントがにじみ出ている怪しいホースでした。

ガマンして10ヶ月ほど使ってましたが
このままじゃ安心して遠出も出来ないので交換。

その際、せっかく外したんだから・・・って事で
ラジエーターをトコトン洗浄してみました。
でも、ゼンゼンキレイでちょっとガッカリ…。

もっと汚れてたら洗浄した甲斐があった!
って喜べたのに。
でも汚れてたら、エンジンまでその汚れが循環してるという事なので
きっとブルーになっていた事でしょうw


ベルトセットも交換して1年ちょっとですが、
ボンネットダクトによる劣化のせいか
エンジン始動直後に数秒間鳴きが発生してまして
それがカナリうるさいので交換。

しかし…後に気付くのですが、
犯人はベルトではありませんでした!

ベルトを全て外し、何気なくウォーターポンプを手で回してみたところ・・・

ニャーーー。

と、音が。 Σ(゚Д゚)ガーン
もう一度回してみても

ニャーーーー。

Σ(゚Д゚)ガガーン
ホント、ニャーって音がするんですよ!
どうやら、ウォーターポンプのベアリングがネを上げ始めているようです・・・

適当な耐熱グリスを少しぶち込んでみたら鳴きは解消されましたが
これは早いうちにポンプを交換する必要があるようです。
っていうか、


ベルト鳴きの原因はオマエかッ(゚Д゚ )クワッ


点火プラグは、夏前に熱価を一つ上げて5番から「6番」にしました。
本当は7番推奨なんですが、7番の在庫が無かったのと
そんなハードな走りはしないから大丈夫っしょ!って事で6番を選択。

しかし、点火プラグ交換ってめんどくさいw
毎回思いますが、インテークパイプ外すのがヒジョ~にしんどいです。

サージタンクとか全部変えちゃおうか、と思う瞬間w


ホント、今年の連休は車をいじることが多い連休だな~。
おかげで全身が筋肉痛です!(爆
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/05/03 00:56:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 8:11
うちも寒い日にエンジン掛けると鳴きが
発生するんですが・・・
これってなんでしょうかね・・・。
コメントへの返答
2010年5月4日 1:53
ベルトの鳴きでここまで悩むとは思いませんでした…

交換したばかりなのに
私のも気温が低いと鳴きますからね~

少し締めこんだら解消した辺り、
張りが緩いんでしょうか…

ウーン。

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation