• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月03日

パワーアンプ接続

チキンハートです、こんばんは。


ようやく雨が上がったので、
空いた時間でパワーアンプを取り付けてみました。

取り付けたアンプは、以前使っていた物なんですが
2~3時間程使用していると
ミュートがかかって音が出なくなる、という症状に悩まされていたアンプです。

気に入っていたアンプだったので
しばらくはガマンして使っていたのですが、
最終的にはアンプ内蔵5.1chユニットを導入する事になり
外部アンプの必要性が無くなり撤去!

外部アンプは、症状からして温度上昇によるプロテクトが働いてるのでしょうが
めんどくさかったので分解はせず、外したまま放置していたのです。

で、先日。
何気なく分解して基盤を眺めていると
基板上のコンデンサーが外れている事に気付きました。
即座にハンダ付けをし、動作チェック!
ドライヤーでガンガン加熱しても症状は発生しません。
加熱が足りてないだけかもしれませんが

もしかしたら直っちゃったのかも・・・!?

な~んて、淡い期待を抱いてしまったので再び実装に至りました。
ダメならダメでまた分解すればいいし、直ったら直ったで使えばいいしw

でも、めんどくさいので・・・出来れば直っていて欲しい。

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/03/03 21:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年3月3日 21:43
自分なら分解もせずに諦めてますw

でも5.1chユニットで問題無いのに戻す必要はあるんですか?
コメントへの返答
2011年3月3日 21:54
なぜか、
分解を試みるとワクワクするのですw

普通に聞く分には内蔵アンプで全く問題はないんですが
5.1chユニットの内蔵アンプより
外部アンプのほうが自分好みの音質だったので
パワーアンプを戻してみた、というワケですw
2011年3月3日 21:56
こんばんは!

自分でいろいろできるのってやっぱり良いですね(^^)
僕なんか何か問題あっても、すぐに誰かに頼っちゃいますからww
コメントへの返答
2011年3月3日 22:03
こんばんはー!
今まで失敗した回数は数知れずww

パーツごとの取替え、とかならまだしも
分解して中身を交換・修理、なんて変態的な事
早々やるもんじゃありませんw

壊れてもいないのに
中身が気になって分解したくなる…
そんな末期症状が出ますよw(爆
2011年3月4日 1:31
アンプ治せるなんて凄いですね~
自分なら諦めちゃいますよー

分解しても何がなにやら…
(ノ´▽`)ノ
コメントへの返答
2011年3月4日 10:19
今回の件に関しては、
目視ですぐわかるような症状だったので
まだ簡単に修正できました。

コレがもっと細かい部分だったら
ちょ~っとキビシイですねw
2011年3月4日 8:21
次はコンデンサー破裂ですなw

でもどうして外れたのかな
ハンダが融けて外れてたの??
コメントへの返答
2011年3月4日 10:28
今回、まだコンデンサー破裂はしてませんでしたが
そろそろ来ちゃうと思いますww
今年の夏終わり辺りに∵。Д・゚∴・゛パーン!

部品が外れていた原因、なんと!
片足だけしかハンダ付けされてませんでした(大笑
初期不良品だったのですねww

実はこの不調、
アンプ購入当初から起こり得る不具合だったようで
今までは使用時間が短かったから、気付かなかっただけなのかもw
2011年3月4日 12:46
コンデンサーが妊娠してたんですか?

容量の大きいコンデンサに交換とか・・・。
コメントへの返答
2011年3月4日 21:12
コンデンサーはまだ大丈夫でした。
液漏れや膨れも無く、全然使えそうな感じ。

でも、
ハンダ付けされてない場所があった、というのは
コンデンサーの不具合よりビックリですw

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation