チキンハートです、こんばんは。ようやく雨が上がったので、空いた時間でパワーアンプを取り付けてみました。取り付けたアンプは、以前使っていた物なんですが2~3時間程使用しているとミュートがかかって音が出なくなる、という症状に悩まされていたアンプです。気に入っていたアンプだったのでしばらくはガマンして使っていたのですが、最終的にはアンプ内蔵5.1chユニットを導入する事になり外部アンプの必要性が無くなり撤去!外部アンプは、症状からして温度上昇によるプロテクトが働いてるのでしょうがめんどくさかったので分解はせず、外したまま放置していたのです。で、先日。何気なく分解して基盤を眺めていると基板上のコンデンサーが外れている事に気付きました。即座にハンダ付けをし、動作チェック!ドライヤーでガンガン加熱しても症状は発生しません。加熱が足りてないだけかもしれませんがもしかしたら直っちゃったのかも・・・!?な~んて、淡い期待を抱いてしまったので再び実装に至りました。ダメならダメでまた分解すればいいし、直ったら直ったで使えばいいしwでも、めんどくさいので・・・出来れば直っていて欲しい。