• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(鳥)チキン・ハートのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

LEDEテェェェェル!  の作成に取り掛かろう。

LEDEテェェェェル!  の作成に取り掛かろう。早速ヒートガン使って分解してみました。

割れるんじゃないかな~とか思いながら
コツコツ剥がしていたんですが、意外とアッサリ分解できました。

32と違って33はレンズ自体が曲面なんですね。
(32はほぼ平面でした)



分解して知ったのは
反射板がくっついているのは別部品だという事。
これにはちょっとビックリしました。
外側の赤レンズと同じ形に透明のアクリル板か何かを加工して
赤レンズの変わりにソレを使えば
あっという間にクリアテールになるような・・・


あとはCADで設計図を書いて、コツコツLEDの実装に移るワケです。
めんどくさいけど一番好きな作業。
何より形になっていくのが楽しいです。

設計した後にほんの少しの誤差がわかり
修正も考えたのですが・・・
メンドクサイってのと材料買いなおすのがイヤだったので
そのまま組み付けることにして、現在進行中でございます。


ア"ァッッ!!


え、LED買うの忘れてた

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
Posted at 2008/09/19 13:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年07月04日 イイね!

エアロミラー 取付

暑い・・・・
なんなんですか・・・この暑さ。
気温というよりも湿度?

「3だけバカになる」どころか
暑さでバカになりっぱなしです。
そのせいか炎天下の中作業してしまったワケです。

現在は純正のドアミラーを加工して
LEDウインカーが埋め込んであります。
その為、LEDウインカーのついでにエアロミラーにする必要も無く
純正でマアマア満足はしてました。
風きり音がしたり、シートを変えたら
調整角一杯にしても下がイマイチ見えなかったりの不満はありましたが。

でも、ドアミラーの視界が狭くなるのがイヤで
エアロミラーに交換するつもり無かったんですが
最近の物は視界が狭くならないっていう事だったもんだから
ついつい、衝動買い。
ガナドールでも買おうかと思ったんだけど
なんか、見かける車は殆どガナドール。
それだけ作りがいいんでしょう・・・値段もいいし。

でも「定番」じゃあ面白く無い!
やはりココは思い切って人と違うのを付けてみようじゃないの!
とか思って、なんか適当なエアロミラーを購入。
詳細はパーツレビューなりへどうぞ。

ちなみに、
スゲー作りがでした(爆
Posted at 2008/07/04 19:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年07月02日 イイね!

ウインカー割れちゃったので

ウインカー割れちゃったのでLEDウインカーのバージョンアップ~

以前作ったLEDウインカー、直射日光が当たる時に
正面から見たらイマイチ明るさがわからなかったので
正面からでも多少見えるように
LEDを10個、追加加工しました。

実際確認してみた所、大分改善されておりまして
これなら昼間の直射日光下でも視認出来ると思います。

画像でわかりますか?
左が追加加工後、右が加工前です。
LEDバカはさらに邁進していきます。
Posted at 2008/07/02 00:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation