2008年07月18日
エンジン不調が気になって寝てられず
早朝から作業しました。
朝4時くらいから(爆
昼間と違い、まだ涼しくてやりやすかったです。
相変わらず汗だくにはなりましたけど
炎天下と比べたらそりゃもうマシ!
分解しながら気付いたんですが
原因と思われる箇所がいくつか見つかりました。
まず、
イグニッションコイルを固定しているボルトが
2箇所締まって無い。
ついでにそのボルトに共締めするハズのアースが一箇所繋がって無い。
点火プラグが思ったより緩い。
・・・私も炎天下の作業でおかしくなってたんでしょうか
確かにさっさと終わらせて日差しの当たらない場所に逃げたかった。
プラグがやや緩かったのは、新品締めこむ時の加減だろうから
いいとしても、ネジの締め忘れとアース忘れは
今まで何度も作業してますが初めてでした。
ついでにプラグの向きを合わせてやって、
今度は注意しつつ組み上げた所、難なく正常になりました。
結局の所、アースが原因だったんでしょうかね・・・
炎天下の作業は色々と注意しないといけないな~
Posted at 2008/07/18 20:11:41 | |
トラックバック(0) | 日記