
車を購入した時から固着しており
調整すらできなくなっていたウォッシャーノズル。
使用するとキレーにルーフ+リアガラスを湿らせてくれるほど
ステキな角度がついていました。
運転席側に至っては隣の車の方に飛んでくんじゃないか、と思うほどの角度。
ホント、水鉄砲ですよ!
ようやく今日、
お気に入りのノズルを発見しましたので交換してみました。
メッキのノズルカバーを被せていたから
見た目じゃ全然変わんないですね。
所要時間10分。
ためしに動かしてみると
万遍なくガラスを濡らしてくれます。
アレ?こんなにシッカリしてたっけ??
R32に乗っていた頃も同じものを使っていたんですが
その時よりもシッカリ噴射されるような気がしました。
先代のはそんなに劣化してたんだろうか。
なんにせよ、コレでウォッシャーし放題です!
多分走行中にやると風圧で全部飛散するんでしょうけど
朝等の停車状態で使うので問題はありません。
問題無いよ!
Posted at 2008/11/21 18:28:25 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記