2009年03月23日
相変わらずFRP作業で
ふんぬー
な日々を送っているわけですが
本日タイヤ交換をしてまいりました。
リア二本だけ、ですが。
タイヤはマキシスMA-V1だったかそんな名前のヤツ(爆
以前R32に乗っていた頃も使っていたタイヤなので
海外製は…と、いうような不安もありません。
ぶっちゃけ、私は普通に走るだけですので
どんなタイヤだっていいんですがw
外したタイヤはブリジストン・グリッド2ですが
もう古すぎてカチカチ!
でもその前に使っていたファイアストンのタイヤよりかは
雨の日スリップしなかったです。
今までご苦労さま(-人-)
しかし、早いもので納車から半年、経過しましたが
なんでこの半年の間に私はタイヤ交換を3回(リア二回・フロント一回)もしているのでしょうかw
さて、交換後のインプレッション…なんですが
別に四本変えたわけでもないので
これといって変わった感じは・・・
しいて言えば、LSDが作動した時の抵抗が大きいと言うか、
ア"ァ!!新品タイヤが削れて行くッ!!
という感触、というか感覚がありました。
前はズザザザってすべる様な音で
グリップしてませんでしたから。
カッチカチですww
ロードノイズに関しても
それほど…気にならないかな?
二本のみの交換っていうのと、
マフラー交換してあるんであんまりわかりませんです。
後は雨の日にどうか、ですね。
こうなるとフロントも交換したくなりますね。
まだまだ交換しませんが!(多分
次は…ミッションオイルとデフオイル交換しようかな。
Posted at 2009/03/23 21:08:32 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記