• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(鳥)チキン・ハートのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

オイル交換。

さあ、本日は待ちに待ったオイル交換です。

メニューはミッションオイルとデフオイルの交換。

オイルを買ってから大分家にほったらかしてましたが
そのおかげで熟成されている事でしょう(何

交換するオイルは、
ミッションオイル→レッドラインのMT-90
デフオイル→ワコーズのRG5120
を選択。


交換作業自体はお店に任せたので、私は特に何もしてません。

じゃ私は何をしていたか、といいますと
お店のエアーを拝借して
自分で持ち込んだエアインパクトの作動チェックしたり
これまた持ち込んだエアー補助タンクへ
空気を詰め込み、圧縮空気のテイクアウトをしたりしてました。
圧縮空気に(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

いや、ちゃんと許可は得てますよ?


ホントだよ!?

言えば言う程怪しく聞こえる始末w




途中、ミッションオイルが想定していた量よりも入らず
丸々一本余る!という出来事がありましたが
作業も難なく終わり、しばらく店でユックリ過ごして帰路へ。

で。
交換後のインプレなんですが…

デフに入れたワコーズのRG5120.
コレは作動時のパキパキ音が以前より減りました。
でも効きは結構良さげ…
といっても、あんまり恩恵を受けるような走り方はしないので
何ともいえないんですけども。
前のオイル使用時より静かに、でもシッカリ効いてくれるので満足です。
個人的にはパキパキ言ってるほうが好きなんですがw


ミッションオイルはレッドラインのMT-90、初めて使うオイルです。
交換してすぐに感じたことは
1速に入れる時、とてもスムーズに入るように感じました。

ついでに、以前感じていた1速~2速が硬いような手応えも解消。
引っかかるというワケではないんですが、
ガコッと押し込むような手応えがあったんです。
それがスコッと入るようになってました。
全体的に、シフトチェンジの硬さが解消されるような気がします。
前に使っていたオイルが何だったか分からないので
正確なインプレも何も出来ないんですけどね。


これで車を動かす用事はほぼ終えましたので
またコツコツDIYと行こうかと思います。
まずは、前回途中で嫌になったリアウイングの修正から!
GWは家に篭ります(ぇ
Posted at 2009/04/27 21:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
56789 1011
12 131415 1617 18
1920 21222324 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation