• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(鳥)チキン・ハートのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

アー、アツイ・・・こんな日は

アー、アツイ・・・こんな日はステッカーでも作るに限りますね(何


以前にプリンターを新調したんですが
せっかくキレイに印刷できるプリンターを買ったんだから、
ステキな画像も有効的に印刷したいじゃないですか。


で。
ステキな利用法は無い物かと思い…
車両用に何か作ってみようか、という所です。

耐水性・耐UV性は計算済みなので
あとはどの程度まで品質を向上させる事が出来るか…


一歩踏み出してしまった。
Posted at 2009/05/12 00:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気の迷い | 日記
2009年05月07日 イイね!

マウスの修理

マウスの修理仕事で酷使するためか、
マウスの消耗率が非常に高いんです。
どのくらいで消耗するかっていいますと、2年持ちません。
大体1年くらいで動作が渋くなってくる感じ。

最近じゃホイールは回らなくなり
ワンクリックがダブルクリックになったりしてました。

そこで。
天気も悪いので修理してみます。

今使っているマウスと、前に使っていたマウスを分解して
使える部品を削りながら調整して再組み立て。

ホイールのような回転部って、
シリコングリスのような物がうすーく塗ってあるんですが
コレを拭取ったらキリキリ耳障りな音が…。

そこで、グリスアップしてみると!
抵抗になってスムーズに回りませんでした。
車に使うグリスじゃダメですねw

何か無いかと探してみたら、ありました。
エアーインパクト用に買った、エアツールオイル。
これを数的垂らして馴染ませたら、とてもイイカンジ。
ミシン油とかでも同じような感じでしょうね。

後は、クリックに使うマイクロスイッチをハンダを用い移植して
組み立てれば完成します。
チップLEDをハンダ付けする事を思えば物凄く簡単。

これでまた、酷使してやる事が出来ます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
Posted at 2009/05/07 22:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月05日 イイね!

ゴールデンウィークもう終わりですか。

ゴールデンウィークもう終わりですか。猫背って…知ってる??
※画像と本文は関係ありませんw※







気が付けばもう5月は5日。
なんだかあっという間にGWが終わりそうな勢いです。
私は、ゴールデンな連休週間じゃ無いので
尚更そう感じるのかもしれません。
毎年この時期はアニメ関係の打ち合わせが多く入るのです。

ゲーム関係の打ち合わせはまだ楽なんですが
アニメだと、製作会社やキャストを絡めた上での打ち合わせになるため
時間がとーってもかかります。

だから、打ち合わせ期間を長く取り、時間をかけて製作していくワケです。
でもスムーズに進みすぎると打ち合わせ期間が余りますので
そこが突然休日になったりします。

こんなことから、明日休日となりましたので
何をしようか考えているわけです。
でも天気は雨…

体調がまたもや傾き始めているのでユックリ過ごすのもいいかもしれませんが
やっぱり、何かやりたいよね!

LED使ったネタでも考えようかな…
何か、いい小ネタとかないですかー!
Posted at 2009/05/05 16:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

チタンに(*´д`*)ハァハァハァアハァ

チタンに(*´д`*)ハァハァハァアハァこ、この色がケシカラン(*´д`*)ハァハァ

この焼け具合がタマラン(*´д`*)ハァハァハァ

出口100φのデュアルに(*´д`*)ハァハァハァアハァ


この度、「ちたんまふらー」にしました。


前は90φ×2本出しのステンレスだったんですが、今回は100φ×2本に。
あの青い焼け色に惹かれてしまい、ワンオフ加工にて装着となりました。
ちなみに、セミチタンっていうんですか?テール部分だけチタンのです。

ちなみに、以前ついてたマフラーを
カナリいい値段で下取りしてくれたので、今回の出費は数千円。

今月は何処も出かけられない程、ホントに貧乏なんですが
樋口様一枚でお釣りが来る+チタンマフラーになるっていうのなら
そりゃぁムリしてでも装着してしまいますよ!
ちなみに食費(昼食分)を削りました(笑

今月始まったばかりなのに、もう諭吉さんが財布にご不在ですが…( ゚Д゚)ナニカ?
いやいや、考えていても仕方ありません!

とりあえず、装着してわかったことは…
なんか独特の音が…するような?
乾いた音っていうか…なんというか。
100φにしたからですかね?

今は当然サイレンサーを突っ込んであるんですが(画像でもネジが見えてますね)
外した状態だとどんな音がするのか、聞いて置けばよかった。
この音はサイレンサーによる物なのか、マフラー自体の音なのか。

後日、迷惑の掛からない場所へ行って
サイレンサー外して音を聞いてみようと思います。


今はとりあえず、これからチタンに(*´д`*)ハァハァしてきます。
Posted at 2009/05/02 22:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の迷い | 日記
2009年05月01日 イイね!

おーつーセンサーはどうなの??

これは不具合云々ではなくて
興味本位で交換してみたいんです、O2センサー。

社外のコンピューターだからかどうなのかわかりませんが
ちょっと燃調が濃い目なんですよ。
排気ガスが臭うし、洗車してもすぐ煤けちゃうし。
ちなみに、O2センサーのコネクターを外しても
特にこれといって変わりませんでした。
…私が鈍いだけか??


あと、O2センサーを交換すると
車両状態(ようは元のO2センサーの状態)によっては
燃費も多少向上するそうなので
ひじょ~~~~~に興味があるワケです。

でもO2センサーって高いんですよね。
交換して変わらなくても嫌だな~、って(´▽`)アハハ

エンジンコンディショナー突っ込む前にO2センサー変えてみたい…
Posted at 2009/05/01 17:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の迷い | 日記

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 789
1011 12 1314 1516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation