• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(鳥)チキン・ハートのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

PS3復活!

PS3復活!お晩でございます、チキンハートです。

先日分解したPS3。
目視では不具合と思われる箇所も無く
DIY修理は断念して放置していたのですが

ヒートガンで炙ったらハンダ溶けてくれるんじゃ??

なんて、ふと思い…チョイと調べてみると
そういう事例が多々あるじゃないですか。

中には、手順とかを
動画で紹介している人までいてビックリ。

しかし、コレは試さねばなりますまい!
ということで、再び分解しまして
思い切り加熱してやりました(笑

加熱しすぎると完全に壊れて取り返しのつかないことになりますが
そんな事は気にせず、コレでもかッ!!
っていう程、炙ってやりましたw

・・・600度で2分くらい加熱したかな。

その後、用事もあり4時間ほどほったらかしまして
再度いい加減に組み立てて動作チェックを行ったところ・・・

赤ランプ点滅する事無く、無事起動しました~。
起動すると思って無かったから、

・ネジ締め適当

・ネジ余る

・シリコングリス塗ってない

・ファン配線繋いでない

など、様々ないい加減要素があるにも関わらず、
この状態で1時間半動かしましたが大丈夫でした。

このままじゃさすがにヤバイので、再び分解し
CPUにシリコングリスを塗り、ネジをキチンと揃え
再清掃を行いながらキッチリ組み立てて、今度こそ完成です。

動作チェックを開始して・・・現在4時間目。
どの程度持つか不安ですが
今のところ、特に不具合は発生しておりません。

そんなワケで
故障したPS3、無事復活となりましたww
Posted at 2010/03/27 01:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年03月23日 イイね!

ポテトをひたすら食ってみた。

ポテトをひたすら食ってみた。

皆さんごきげん麗しゅう!チキンハートです。


最近のマクドナルドって、
平日はポテト全サイズ150円!って
キャンペーンやってるじゃないですか。

150円なら食わねばなるまい!
と思いまして、行ってきましたマクドナルド。

その結果が…画像の通り。
内容としては大したことがありません。

・カリフォルニアバーガーセット(ポテト・ドリンクLサイズ) 2つ
・ポテト Lサイズ 4つ

程度のモノです。
コレを2人で食したわけですが…
いやぁ、ポテト頼みすぎました。

2つ目までは温かくて美味しかったんでけどね。
3つ目が冷めてしまってて失敗したな、とw

全ておいしく完食しましたが
久々にグッタリする程お腹に溜まりました…


もうしばらくマックは行かなくていいです。


とか言ってるけど、
2~3日したらまたポテトとか食ってるんだろうな~(爆

Posted at 2010/03/23 21:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月18日 イイね!

デイライトっていう水槽?

皆さんこんばんは、チキンハートです。

大分前に衝動買いをしたLEDデイライト。

ちょっと前に取り付けを行い、しばらく使っていたわけですが…

取り付けた翌日の時点で浸水してるゥ~!

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


という事で、気分はスッカリ萎えておりました。

・水分はタップリ入ってるけど、光ってるからまあいいか。
・そのうち壊れるだろうけど、安かったしまあいいか。

なんて思ったまま使い続けて早2ヶ月半。

バンパーを取り外す用事があったので
ついでにデイライトを修理してみる事にしました。


問題のデイライトユニットです。
水滴がメチャメチャついてます。
振るとチャプチャプ音がするくらい水が入ってます、潤ってます。


まずは、この水を除去するために分解します。
裏側にあるであろうネジを外せば、パカっと開く事でしょう!と思い
裏側を見てみると…

うわぁお、御丁寧にネジ穴が接着剤で固めてあるゥー Σ(゚Д゚)ガーン

仕方ないので、ドリルで削りながらネジを発掘し外しました…
この作業だけで2時間かかった!(爆

で、水分をふき取って浸水箇所のチェック。
汚れが流れた後がありますので、すぐわかります。

今回の浸水箇所は、透明部分とメッキ部分の境目からの浸水でした(左右とも)
接着されているので浸水はしないはずですが
部分的に接着が不十分で、スキマから浸水したものと思われます。

コレを、二度と浸水しないように
シリコンコーキング剤で思い切りケースを固めてやりました。

難しい事は一切ありません。
表にシリコンがはみ出るとみっともないので
はみ出ないように注意するくらいですか。

ネジを締めこんで、そのネジ穴にもシリコンを充填して…
取り付ければ完成。

また外して修正するのはメンドクサイので、
もう浸水しないことを願うばかりです。

大自工業さん、防水処理するならキッチリやってね!
Posted at 2010/03/18 23:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年03月14日 イイね!

宮ヶ瀬オフ、参加された皆様方お疲れ様でした!

宮ヶ瀬オフ、参加された皆様方お疲れ様でした!先日の宮ヶ瀬オフに
参加された皆様、お疲れ様でした!
とても楽しい一時でしたw

今回は、前回よりも
沢山お話しすることが出来て満足!


私は、昼過ぎに離脱してしまいましたが
相変わらずの某氏の「ホイホイスキル」は絶大だったようでww

チクショウ!最後まで居たかった!


せっかく気合い入れて
洗車していったものの
雪解け水が凄く、到着した時点で

な~んか

デロデロ
(;´Д`)ゲロゲロ

っていう状況には、ちょっぴり切なくなりましたw


あとはイルミを披露できなかった事が残念ですね。
次回こそは必ずやッ!

という事を念頭に
次回までには更なるパワーアップさせておこうと思いますw
目指せ、走るディスコ(何
Posted at 2010/03/14 22:35:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月12日 イイね!

ベルトがキュルキュル…

前々から分かってはいたんですが、
最近ベルトの鳴きが悪化しました。

思い当たるフシはあります。
以前、ヘバったオルタネーターを新しい物に交換した際、
プーリーの大きさが若干違っていたのです。

ベルトはギリギリ届いたものの
ちょっとテンション強めに張られる結果になってしまったのが
鳴きの引き金のような気がします。
一番の原因は劣化でしょうけどもw

暑くなってくる前に
ベルトも交換しないといけませんねぇ。

明日の宮ヶ瀬オフでは盛大にベルトが鳴くと思いますが
どうぞ、皆さん生暖かい目でお気になさらずにお願いします(爆w
Posted at 2010/03/13 02:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の迷い | 日記

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation