• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(鳥)チキン・ハートのブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

パンクは治まりませんで…

皆さまこんばんは、チキンハートです。

さて、先日パンクした我がタイヤですが
出張から戻ってきてすぐに車を(正確にはタイヤを)確認すると…

見た目では異常無し。


これはッ!!
と、ちょっとだけ直ったんじゃないか、という淡い期待感が生まれます。

低扁平タイヤは目視じゃ潰れてるかどうか信用できませんので
エアゲージを持ってきてチェックすると~
2.4入れた空気が2.0~2.1の微妙なラインまで低下して居りました。

0.1くらいなら誤差?とも思えるんですが…
1日半くらいの時間で0.3強の空気が抜ける…
ということは、2日に一回はチェックしないと(・A ・) イクナイ!事になりそう。

結果!パンクは修理できていない!!

これは…交換するしかなさそうだ。
交換してからまだ8ヶ月程度なのにッ


でも、デフが入ってるせいか思ったよりも減ってました。
溝はモチロン十分にあるものの、わずか8ヶ月で外側と内側の減りが目に見えて違う…

車高を随分落としてるので、内減りの傾向が強いのは当然と言えば当然ですが
このタイヤ…自分の予想以上に減るのが早かったりして。

いっそのこと踏み込んで減らしてしまおうか(爆
(寿命を迎えれば納得して交換出来るのでw)


一本だけ変えるか二本同時に変えるか…
凄い悩むところです。

減ってたら二本変えるんですけど…

うーん…
Posted at 2009/12/11 23:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年12月08日 イイね!

どんだけパンクすれば気が済むの??あと、工房ステッカー貼りました(^o^)

天気もいいので、
ようやくリサイズした工房ステッカーを貼りました!

もう一回りくらい大きくすればよかった…
汚れたら貼り変えます(*´д`*)


さて。
ステッカーを貼り付け写真を撮り
ふとボケーっとしてると、なんとなく違和感があります。

なんか、いつもと角度が違うって言うか、斜めになってるっていうか。
疑問に思いつつも、さて出かけねば…と乗ろうとした時に気づきました。


車高が低いwww


まさか!?
と大慌てで見ると、ありました…
左リアのタイヤがペチャンコです…
またパンクかよ!!

少しブルーになりつつも、
ちょっとしたパンクであればパンク修理材で直せますから
即座にジャッキアップしタイヤを外したところ…

犯人が居ました!

・・・違いました、これはウチの朝青龍(どことなく似てませんか?)でした(爆
安らかな寝顔です…



本当の犯人は…これー!
カッターの刃www

釘とかネジとかならまだしも、
よりによってカッターの刃ですwww

ここの手前にも刺さった跡があり、えぐれてました。
どうやらそこに一度は引っかかったものの、結局抜けて別の場所に突き刺さったようです。

カッターの刃を抜いて空気を入れて見ると、
ぷしゅーと音がして抜けはするんですが
あっという間に抜けるような感じではありませんでした。

そこで!
ダメ元でパンク修理材充填w
ホルツの、スプレー缶みたいになってるヤツで、
白い泡がタイヤの中へ流れ込んでいきます。


充填して少し走ったところ、一応空気漏れは治まったようです。
2~3日して空気が抜けていなければ、これで修理完了!となるんですが…

カッターの穴って縦長だから、
塞ぐにはちょっとムリがあるんじゃないかな~、と期待薄。

明日またペチャンコになってたらどうしましょうww
Posted at 2009/12/08 20:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年12月08日 イイね!

昼食時の出来事w

昼食時の出来事wつい先ほどの出来事です。

冷蔵庫に

夕べの残りであるトンカツがありましたので

電子レンジでチンして食そうとしたわけです。

割り箸で普通に食べていたんですが

カツが箸で切れるくらいの厚さ(ようは薄いんです)だったので

割り箸で半分に切ろうと、軽くグイッとしたら


ペキンッ

と、二本同時に折れまして

軽くとはいえ、力をかけていた右手は
そのままテーブルのカド目掛けて激突しましたwww

折れた箸を持ったまま悶える…!!


ぶつけた手はモチロン痛い!!

二本同時に折れた事も痛い!!

そして

予想外の出来事に悶えながらも、ちょっと面白くて
ヘラヘラ笑ってる自分が何よりイタイww



二本目の割り箸は折れなかったので
ちょうど、木目とかフシが重なってたんですかね。
Posted at 2009/12/08 14:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2009年12月07日 イイね!

先日買ったLEDルームランプを分解しました

先日買ったLEDルームランプを分解しました先日衝動買いしました、PIAAのルームランプ(トヨタ用)。
3連だと思って買ったら4連だったことに気をよくし、

欲を出してもう一個
今度はトヨタ用ではなく、汎用ってのを買って見たら

4連ではなく、なんと3連!

ぐわぁぁぁ、ヤラレタ!
一個分損したwww


欲を出すと(・A ・) イクナイ!


と動揺しつつも、早速基盤からLEDを剥がします。
小さいネジ二本で固定してあるだけでしたので
ハンダ付けされている箇所を外し、ネジを外すだけで取れました。

この基盤、アルミで出来てるので
放熱にも役立っているようです。


で。
とりあえず合計7個となったワケですが…

何に使いましょう?
今の所「ガトリングのように並べて見る」くらいしか使い道が無いんですがww

何か面白そうな案、ないですかねぇ。


例:人物写真(カレンダー等)の目部分をくりぬいてLEDを仕込んで光らせる  とか。
Posted at 2009/12/07 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年12月07日 イイね!

工房ステッカーを貼る準備!

工房ステッカーを貼る準備!ども!チキンハートです!

8月のオフで購入させていただいた、

工房ステッカーなんですが…

貼る場所に悩み、まだ貼っておりませんでした。

で、この前思ったんです。

フロントガラスに貼ろう!って。


でもフロントガラスに貼るには、サイズがちょっと大きすぎるので

サイズを縮小して貼ろうかな、と思い・・・

すかさず、

工房の「主」であるまた~りさんと
デザイナーのいちごさんへ、

サイズ変更して(*´д`*)ハァハァしても使ってもいいですか!?

と尋ねたところ、
ありがたいことに了承をいただけましたので
フロントガラスに馴染む事を目指しサイズ変更したわけです。
(変更方法はステッカーをスキャン→印刷の簡単な方法で)

印刷後のサイズがどうなるか、よくわからなかった為
3サイズ作って見ました。

あと、スキャン→印刷で色合いが若干変わってしまったので
ちょいと色合いを補正したものも一緒に。


これでようやく工房ステッカーが貼れそうです!
Posted at 2009/12/07 02:29:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation