• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

絶対落とせない場所に・・・ナットグリップソケット

絶対落とせない場所に・・・ナットグリップソケット ビートル乗りの方で有名なアノやっかいな場所・・・





そう、バッテリー交換の時に遭遇する、バッテリー固定ボルト。
あの13mmのボルト!(ひょっとすると1/2インチ?)

絶対落下させてはなりませぬ。
落下させると、そりゃあ大変なことに・・・
ボルト自体が”迷宮入り”してしまい、まず取り出すことの出来ない場所に入ってしまいます。
幸運にも私は落下させた事はありませんが。
落としそうになったことは何度も有ります。
今まで4回位バッテリーを交換していますが、いつもヒヤヒヤします。

下向きのボルトであり、ソケットレンチで緩めたり入れたりするのが一般的ですが、そのままやると間違いなく落下します。
きつめのハゼットでも落ちますね。
スナップオンなら間違いなく・・・落ちます。
どうも13mmでは無さそう。
多分1/2インチです。(未確認ですが。)


押さえ込みのステーと一緒に入れていくわけですが、奥まった所でしかも若干ナナメ。
条件的には最悪に近いものがあります。


そこで登場するのが日本の逸品工具メーカー!ko-ken!
そう、山下工具研究所(コーケン)”ナットグリップソケット”です。

似たような物がたくさんあるのですが、さすがに逸品工具メーカーだけありナットの保持力や嵌り具合の”塩梅”が丁度よい!
あまりに強力に保持しすぎたり保持力が弱かったりすると、どうもナットの保持という魅力より弊害の方が気になる。

磁石で保持する物もありますが、チタンボルトやアルミボルト、プラ系の物は使用できない。
当然、ソケット本来の仕事に関してもさすがコーケンです。


実際物を見てみると良くわかりますが、何の変哲も無い構造です。
いたってシンプル!
なので、お値段格安!
何処かの家具屋さんみたいな”お値段以上”です。

これを使うと、殆ど落下の心配がなくなります。


シャロー(通常)タイプとディープ(長いよ)タイプがあります。
超ディープタイプもあったと思いますが、あまり一般的ではありませんね。

一度使ってみてください。
ブログ一覧 | 工具バンザイ! | 日記
Posted at 2008/09/19 21:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation