• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

私の宝物【SHURE V15TYPEⅢ+VN35MR】

私の宝物【SHURE V15TYPEⅢ+VN35MR】 特に意味は無いのですが、ちょっと書きたくなったのでオーディオネタを書いてみます。

まぁ、最近のオーディオといえば、どちらかと言えば沢山のSPをとにかく鳴らして臨場感を出す、ホームもカーも・・・
確かに私も興味は有りますが、どちらかと言えば”ふ~ん、あっそう・・・”なんて感じです。


ホームでも一応7.1chのシステムを構築していますが、殆ど使っていません。
だって・・・名目上ウチにはTVが無いことになっている・・・(?)事は関係ないですが、あまり好きではないんですよね。
それに未だ液晶TVに入れ替える甲斐性が無く、32インチのブラウン管です。
あまり必要性も感じませんし、行ける所まで・・・ってな感じです。


7.1chとは別に、純粋なオーディオ専用のシステムの方が稼働率は高いですね。
こちらは、純粋な2chシステムです。
某”A”社のプリアンプに某”M”社のモノラルパワーアンプ2台で某”B”社と今は無き”D”社のSPを鳴らしているのですが・・・
ちょっと異色な組み合わせですが、結構気に入っています。
ソースはもちろん基本はCDな訳ですが、こればかりは時代の流れですので採用しない訳には行きません。
某”E”社のCDPを使用していますが、これも”ふ~ん・・・あっそう”てな感じです。

やはり”ぴよ?”さんはアナログレコードな耳でして・・・
何種類かのカートリッジ聴く音楽によって使い分けているのですが、一番の宝物は写真の”SHURE V15TYPEⅢ”です。

写真のように、結構年季が入ってサイド部分のメッキが剥がれてきています。
針も純正”VN35MR”を装着しています。
もう一本針を保管していますが、先ほどググると、さすがに生産終了だけあって物凄く高騰していますね。
新品で手に入るのも最後かもしれません。

ただ、国産代替品JICO製の”VN35HE”もかなり高性能で、ひょっとするとコチラの方が”それらしい音”がするのかもしれません。
物凄く有名なカートリッジですので、所有されて愛用されている方も大変多いかと思います。
最近はあまり使っていませんが、これを使うときは物凄く気を使いますね。
だって、もう入手できないんですから。


アナログレコードにハマると、抜け出せなくなります。
大変危険な領域です。
私なんかは元々アナログの人ですので、これが普通だと思うのですが、デジタルからオーディオの世界に入った人は危険です。
まぁ、デジタルから入った人は見向きもしない領域なのかもしれませんけどね。


出来れば、車にもアナログプレーヤーを持ち込みたいのですが、無理です。

仕方が無いので、CDで我慢しています。
ブログ一覧 | 道楽 | 日記
Posted at 2008/10/14 20:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

テールレンズ②。
.ξさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation