• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

Blu-spec CD

眠いくせに・・・本日2発目です。


先日11/5にSonyから発表された”Blu-spec CD”とか言うCD。
ちょっと興味があります。

Blu-ray Discカッティング技術を応用して、従来のCDを作ってしまったようです。
盤面も、以前より評価の高い高分子ポリカーボネートが採用されているようです。


SACDやDVD-Audioと違い、普通のCDプレーヤーで再生できるのがいいですよね。


ずいぶん前ですが、一時純金CDというのが流行った事があります。
その時の通常CDに比べての金を素材として使った優位性が、今の最新技術で再度見直されたって所でしょうか。
当時は蒸着素材での優位性でしたが、今回はカッティング技術と表面素材の優位性でしょうか。

全く同じCDで聞き比べた事がありますが、明らかに”正確”な音でした。

良い音とか悪い音とかの比較ではなく、CDに刻まれている信号(ビット)を如何に間違いなく読み取り抜けの無いようにCDプレーヤーが読み取れるか・・・ここが一番大事です。
CDプレーヤーのD/A変換方式、ビットレートや読み取り精度等が全てのように思っている方が多いと思いますが、幾ら高精度の読取装置でも、元の信号がマズければ何の役にも立ちません。

如何に生ディスクに全ての信号を記録するか、記録された信号を如何に読み取るか・・・なんかアナログ時代に流行った言葉ですよね。
読取装置=トランスポートの仕事はこれに尽きます。
幾ら後の変換方式やアナログ環境、視聴環境が良くても、この部分が最初です。


ま、もう少し種類が増えてから買ってみます。
今のところ、欲しい物はまだ出ていないようですし。
ブログ一覧 | 道楽 | 日記
Posted at 2008/11/14 21:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation