• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

LEDテールについて考えてみる・・・

最近は純正でもLEDテール採用の車種が増えていますよね。
パッと点灯してパッと消える・・・今風でいいですよね。
社外品や自作といった手もあります。

最近良く耳にするのですが、ディーラに持ち込んだら車検でアウトになったとか車検用に純正を持ってくるように言われたとか・・・
一体どうしてなんでしょうか?

結構アジアンな製品も多いこの世界ですが、それなりに点灯もしますし中には車検対応といった謳い文句の物もあります。
素人なので詳しくはわかりませんが、少なくとも陸運局持込ならOKのはずです。
よっぽど暗いとか安定して点灯していないとか、ブレーキ点灯とテール点灯の差が殆ど無いとかといった物でなければ多分通ると思います。


何でこんな事を書いているのかと言いますと、今日ワゴンRで走っていたとき、信号待ちで停まるとワタクシの前に某ヤ○セで売っている一番高いクラスのセダンが停まっていました。
私が若干右に寄っていたのか前の高級車が若干左に寄っていたのかは思い出せないのですが、明らかに左右で明るさが違う。
当然純正LEDテールです。
LED特有の光の直進性でそうなっているのだと思うのですが・・・
多分真後ろから見れば同じなんだと思うんですよね。
国産車ではそのように感じたことは無いのですが・・・

走り出すと両方消えましたので、片側だけ点灯していなくかつヘッドライト点灯でもないようです。
ディーラーは後付けLEDテールに関して、このようなことを危惧しているのでしょうかね。

一応左右差の規定は無いようですが、解釈の仕方によっては同一で無ければならないとも読めます。
ひょっとすると、社外LEDテールには反射板の付いていない物があるので、そのせいかな?
反射板が無ければディーラーだろうと陸運局だろうと絶対通りません。
また、お巡りさんにキップ切られて直すまで使用できなくなります。

こういった安全に関する重要なパーツ純正から変更しない事が大事です。


ちなみに、道路運送車両法の規定ではこうなっています。
【制動灯】
第三十九条  自動車(最高速度二十キロメートル毎時未満の軽自動車及び小型特殊自動車を除く。)の後面の両側には、制動灯を備えなければならない。ただし、二輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車並びに幅〇・八メートル以下の自動車には、制動灯を後面に一個備えればよい。

 2  制動灯は、次の基準に適合するものでなければならない。
 一  制動灯は、昼間にその後方百メートルの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
 二  尾灯と兼用の制動灯は、同時に点灯したときの光度が尾灯のみを点灯したときの光度の五倍以上となる構造であること。
 三  制動灯の灯光の色は、赤色であること。
 四  制動灯の照明部は、制動灯の中心を通り自動車の進行方向に直交する水平線を含む、水平面より上方十五度の平面及び下方十五度の平面並びに制動灯の中心を含む、自動車の進行方向に平行な鉛直面より制動灯の内側方向四十五度の平面及び制動灯の外側方向四十五度の平面により囲まれる範囲においてすべての位置から見通すことができるものであること。

【尾灯】
第三十七条  自動車(最高速度二十キロメートル毎時未満の軽自動車及び小型特殊自動車を除く。)の後面の両側には、尾灯を備えなければならない。ただし、二輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車並びに幅〇・八メートル以下の自動車には、尾灯を後面に一個備えればよい。

 2  尾灯は、次の基準に適合するものでなければならない。
 一  尾灯は、夜間にその後方三百メートルの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
 二  尾灯の灯光の色は、赤色であること。
 三  尾灯の照明部は、尾灯の中心を通り自動車の進行方向に直交する水平線を含む、水平面より上方十五度の平面及び下方十五度の平面並びに尾灯の中心を含む、自動車の進行方向に平行な鉛直面より尾灯の内側方向四十五度の平面及び尾灯の外側方向八十度の平面により囲まれる範囲においてすべての位置から見通すことができるものであること。


ブログ一覧 | くるまあそび | 日記
Posted at 2008/12/14 21:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation