• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

悩み中・・・

悩み中・・・ スティングレーの前も同じ型のワゴンRに乗っていました。

MH21Sの初期型なんですけど、殆どノーマルで乗っていました。
あの4ATは酷かったですね~・・・
これに嫌気が差して買い換えたといっても過言ではありません。

でも、ホイール、ナビ、HID社外品がデフォルト”ぴよ?”さんです。
姉に取り上げられる時にムーブにしようかと迷いましたが、色々弄くるのにまた一から勉強しなおさないといけないので、結局スティングレーに・・・


先代からの積み残しモディファイをこの正月休みにやってしまおうと色々パーツを手配していました。
本日やり始めたのですが・・・
電装系の為に、やはり配線図が無いとチト辛いです。
エアコン関係の場所を弄くっているので・・・
しかもこのスティングレー、クソ生意気にフルオートエアコン!
よって、操作部分が完全に電子回路なのでオイラにはちょっと難しい・・・
大体の感じでいけると思っていたのですが、ちょっとアマかったです。

何となく、後やるべき所が判っていますので、この部分を加工すれば大丈夫だと思うのですが。
これでダメならそのまま放置して、休み明けにディーラーで配線図見てきます。

休み前に配線図見せてもらおうと思っていたのですが、大丈夫だろうと安易に考えていました。

ま、放置していても何の問題も無いモディファイですので・・・


最近は某所でも、配線図やサービスマニュアル出ていないですよね~
以前は多数出ていたのですが・・・

アフターパーツメーカーのHPでも、エンスタやオーディー取り付けのときに使う配線図が結構消えています。
DIY派にはちょっと悲しいですが、アソコとアチラでまだ入手できるので大丈夫なんですが。
セキュリティーを自分でつける人は辛くなってきていますよね。

これって、盗難防止対策やPL法関係なのかな?
ブログ一覧 | くるまあそび | 日記
Posted at 2008/12/30 22:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

おはようございます!
takeshi.oさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation