• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

数値を聴く・・・?

世の中、多くの物がデジタル=数値で説明が出来ます。

生まれて何ヶ月で歩き始めたとか、学校のテストで何点を取ったら・・・とか、あの大学へ行くにはこれだけの偏差値が無ければダメだとか・・・

会社に入ると査定が点数化されて給与や退職金に響きます。
そうしているうちに、会社の健康診断であの数値が高いので医者に行って来い!って脅されて、家に帰れば鬼嫁から隣のダンナはこれ位稼いでいると言われ・・・

ご臨終の時も、やれ平均寿命がどうのこうの、脈拍計及び血圧計が”0”になって”ピ~!”って言った時点で終了・・・
世の中数字だらけです。

でも、本当にこれでいいのでしょうかね、楽しいですかぁ?


おいらの一番嫌いなことは、結構オイラの中でお金を使っている”オーディオ”について、やれ測定器で室内の音響空間を測定したらどうのこうの・・・サイコーに嫌いです。
数値で音楽の話をするなって・・・
アンタの耳で判断出来ないのか?


使う機材にしてもそうです、数字が良い物が全てなのか?
そりゃ良い数字の方が良いのだとは思いますが、良い数字はあくまで判断基準のひとつに過ぎませんし、場合によっては騙されます。
数字は騙しやすいのです、騙されやすいのです。

良い数字の物に、大金をはたくこの考え方っていったい・・・


人間はアナログですし、いい加減な生き物です。
特にオイラのようないい加減な人間には、数字で語って貰っても何の事かさっぱり分かりません。

数字で競う事が悪いとは思いませんが、数字を追求するが故に自分の考え方を曲げることなんて絶対出来ません、オイラは。
そりゃね、ある部分は絶対に数字で勝負しなければいけません。
この部分をアナログで考えてもらっては困るのです。



でも、最終的に人間の耳に入ってくる情報はすべて”アナログ信号”なのですよ。


自分の耳や考え方に自信が無いからすぐに数字で判断するのだと昔から考えています。
だって、10より100の方が数字はデカイから・・・簡単でしょ?
でも、10と100を比べた場合、どちらの方が良いのかと言いますと・・・わからないでしょ?
オイラもワカリマセン。
ブログ一覧 | 道楽 | 日記
Posted at 2009/01/05 22:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation