• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

空圧工具(エアツール)のコスト考

空圧工具(エアツール)のコスト考 久しぶりの工具ネタです。

車なりバイクなりに興味を持ち出すと、いずれ自分専用のガレージが欲しくなってきます。(オイラだけか?)
ま、恵まれているのかどうかはわかりませんが、ぴよ?家にはそれなりのガレージがあったりします。
田舎者ですので、ガレージという名の倉庫納屋(なや)・・・
別名ガレキ置き場とも言います。(嫁談)

ガレージが手に入ると、中の設備や工具が欲しくなってきますよね。
オトコの子だから仕方ありません。
最初はレンチなどのハンドツールから揃えていくのですが、ある程度揃ってくると今度はエアツール(空圧工具)に手を出し始めます。
ここまで来たら、ちょっと”ヤバイ路線”です。


このエアツールを使おうとすれば、必ず必要になるのが”コンプレッサー”なる代物です。
価格の方もピンキリで、上を見ても最上階が全く見えません。
普通は100V1馬力程度タンク容量30~40L程度のそれなりの物を買うと思います。
単相100Vで3馬力なんてモデルがありますが、絶対ウソです、アリエマセン、多分測定方法が違うのだと思いますけど。
理論的には100V15Aでは0.75kW(約1馬力)しか出ません。
これが、もっとヤバイ路線を突っ走りだすと、3相200Vのモデルが欲しくなってきます。
個人で、しかも休みの日にしか動かさないような人がこれに手を出すと、まず間違いなくこの世界から出て来れなくなります。

エアツールの使い道は、大体相場は決まっていまして、エアインパクト、エアブロワ、エアダスター、サンドブラスト、エアガン、エアポリッシャー、エアサンダー、エアラチェット等ですね。
エアダスターやエアスプレー、サンドブラストなどを除き、殆どが電動工具と被っています。
電動工具なら、通常のモデルですと単相100Vのコンセントに差し込めば、電気料金の滞納が無い限り何もしなくても普通に”ギュイ~ン!”と動きます。
充電式インパクトレンチも最近のモデルは18V等の高出力バッテリーが搭載されており、中には400Nmに迫ろうかって言うモデルも存在します。

そうなってくると、実際の所エアツールは物凄くコストの掛かる工具だってことがわかります。
コンプレッサーを始め、各種エアツールを買うのにお金が掛かります。
それは電動工具でも同じなのですが、動力の源物凄くコストが掛かっている事がわかります。
コンプレッサーは電気を使ってモートルを回し、そのモートルの回転運動クランクで往復運動に変換しピストンを動かして圧縮空気を作ります。
一方電動工具の方は、電気を使ってモーターを回し、その回転運動をそのまま使用します。

つまり、エアツールの方が1過程多いのです。
電気から圧縮空気へ変換してそれを使う・・・
無駄な動作が入っています。

オイラも心置きなく”プシュ~”なんてやっていますが、あの圧縮空気って考えてみれば物凄く高価なものなんですよね。


毎日毎日業務でエアツールを使うような人や場所ならそれなりにメリットもありますし、安全上エアツールしか使えない場所もあります。
安全上使えない場所っていうのは、電気でモーターを回すと必ずと言っていいくらい目には見えませんが火花が飛んでいます。
可燃性の蒸気が存在している場所などでは絶対使えません。
こういった場合、エアツールの出番です。
あまりに濃度の高い場所ではエアツールも使えませんけど。
あっ、こういった危険な場所ではハンドツールも特殊な物を使用します。
仮に落下や何かと接触させても火花の飛ばない特殊な防爆仕様の工具類が存在します。


ある意味”エアツール環境を整えてこそ、エンスーの仲間入り”なんて雰囲気もありますが、湯水のようにお小遣いの使える人は別として、普通の一般的な人ならガンガンコンプレッサーを回していると、次の月の電気料金明細が来た瞬間、家庭での居心地が悪くなると思います。

ま、こんなコスト意識を持って遊んでいても面白く無い事は十分わかっていますし、オイラ自身ガンガン使っています。
でも、本当にこのエアツールは必要なのか?なんて言われると返答に困ります。
ひょっとすると、見栄やハッタリだけで使っているのかもしれません。

コンプレッサーを回している時のあの電気メーターの回り方・・・
オイラはいつも見なかったことにしていますけど・・・
ブログ一覧 | 工具バンザイ! | 日記
Posted at 2009/03/26 22:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンはどうした
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
nonpaさん

盆と正月🎍✨
brown3さん

除草剤撒き 田植え 代かき 草処理
urutora368さん

新潟県道の駅制覇+牡丹園
snoopoohさん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation