• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

早急に規制対象にして頂きたいパーツ

先日書きましたが、ついに”ナンバープレートカバー”が規制の対象となるようです。
あと、ナナメナンバートラック等に良くある”特装車”奥まったナンバー設置も規制が掛かるようです。
一部ダンプなどはちょっと無理っぽい所もあるんですけど・・・

いずれにしても”ナンバープレートカバー”は早急に規制開始をして頂きたい。
まったく必要無いんですから・・・


さてさて、他にも早急に規制をして頂きたいパーツがあります。
”ヘッドレストモニター””バイザーモニター”です。
ご存知のように、正確に車検業務を行う”ディーラー車検”等では”アウト!”の判断がされます。
どうしてなのでしょうか。

コレは別に”ヘッドレストにモニターが付いてるから”ではなく、ヘッドレスト自体の強度が不明なためアウトと判断されるのです。
シートと同じくヘッドレストやバイザーにも厳格な強度基準が定められています。

某オクなどで売っている格安の出所のわからない物は、確実にアウトなわけです。
当然”そのまま通ったよ~!”なんて自慢するヤカラも居ますが、ただ単に検査した人間ががこの事を知らないだけです。

ほんの一部”強度計算書”の付いた”保安基準適合証明”が出る製品もあるようですが、車検対応マフラーの証明書とプレートと同じで、こんな物有ってもクソの役にも立ちません。
検査官”ダメ!”って言えば”ダメ!”なんです。

中には”純正加工”を施したものもあるようですが、これも間違いなく無理です。


何故規制をしなければならないのかと言いますと・・・
モニターなんて”ガラス構造物である液晶パネル”なんですよね。
あんな物に顔や頭をぶつけたら・・・
どうなるかって事は言わなくてもわかりますよね。

ハンドルのエアバッグを取り外したり運転席側のサイドエアバッグを取り外して怪我をするのは、所有者=運転者の場合、ある意味”自業自得”な訳です。
助手席側のエアバッグを外したりヘッドレストモニターを設置して後部座席に人を乗せた場合、乗る人には何の責任もない訳です。
車のオーナーが”自己責任”で行っている”お馬鹿な改造”に、同乗する人は何の罪もないのです。
コレを”自己責任”一言で片付けていいのでしょうかね。
もっとも、オイラはそんなDQN車には絶対乗りませんし、ツレ関係でもそんな事をやっている人は誰一人居ません。


こんな状態を野放しにしていて、車乗車時の最低限度の安全は確保できるとでも思っているのでしょうかね。
一刻も早く現状を把握して、国土交通省が規制を掛けなければとんでもないことになります。

以前書きましたが、車の外部装着パーツに関しては非常に厳しい基準が設けられていますが、反面内装パーツに関してはほとんど規制がされていないような気がします。

多分保険会社はすでに把握していると思いますけど、コレによって関係ない人の保険料までもが値上げされたときには・・・

別に無くても何の問題もないパーツです。
仮に、事故を起こしてこのヘッドレストモニターやバイザーモニターが原因で、同乗者の顔や頭に傷を入れたり失明に陥ったときには、とんでもない位の損害賠償額になります。
特に女性の場合・・・


ヘッドレストモニターの話とは関係ないのですが、ちょっとこの問題についても書いてみます。
顔に傷が入った場合、女性と男性では損害賠償金額天と地ほどの差が有ります。
原則、損害賠償額は後遺障害認定基準に連動します。
交通事故における後遺障害認定基準は、労働における災害時の後遺障害認定基準と原則同じです。

女性が顔に傷を負った場合・・・
女子の外貌に著しい、醜状を残すもの=7等級
コレが男になると12等級なんですよね。
まぁ”外貌に著しい、醜状を残すもの”の定義が、実際のところ結構あいまいだったりします、一応傷の長さや面積の規定はありますけどね。

7等級と同じ症状としては・・・色々と有るのですが・・・
例えば、両眼のうち一方を失明し、かつ片側の視力が矯正で0.6以下のもの
こうなると、普通自動二輪(小型限定)&普通乗用車以上の運転免許は剥奪されます。(第一種原付&小型特殊はOK)
下肢の場合ですと、両足の指の機能をすべて廃したもの
つまり、両足の指がすべて無くなったことです。

男子ですと・・・
両方の”タマタマ”が無くなったら7等級です。

こういう基準って、ちょっとおかしいと思いませんか?
男子でも顔でお仕事をされている方も沢山いらっしゃいますし・・・
ピーコさん流に言うところの”組合の人たち”はどっちになるんでしょうね。

どうも女性を見下していると言うか品物としてみていると言うか・・・
オイラは男子なので、女子の気持ちはわかりませんけど、この基準を作った人たちって”男子”なんでしょうね。
いつの時代に作られた基準なのかは知りませんけど。

女性の方々の意見を聞いてみたいです。

オイラの嫁はこの基準に対して”激怒”しました。


こういった変な基準をなくさない限り、本当の意味での”男女平等”の世の中にはならないと思いますけど・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/20 14:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation