• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

パンク修理

自動車は当然として、飛行機から建設車両、自転車、三輪車、リヤカー、一輪車などに至るまで”空気入りタイヤ”という物を使っている以上、必ずといっていいほど訪れるトラブルが”パンク”ですよね。

飛行機なんかはパンクでは多分済まないと思います、一気にバーストして破壊するのだと思います。
まぁそんな極端な物の話は良くわかりませんが、一般に自動車や自転車では多かれ少なかれ一生に数回はこういった経験をするわけです。
朝起きて会社に行くのに乗ろうと思ったら”ペッタンコ”・・・これ位ならまだマシだと思います。別に死ぬ訳でもないんだし・・・
でも、走行中のパンクは命にかかわる重大なトラブルです。

残念ながら本日も痛ましい事故が起こっております。
高速道路上でのパンクによるタイヤ交換作業時に、後方からやってきたトラックに接触して2人の方が亡くなっておられます。


パンクの原因は色々とあると思います。
多くが釘やビスが刺さってそこからエアが抜けるとか、磨耗しすぎてパンクといったこともあります。
あと、最近多いのが嫌がらせによるパンクですね。
嫌ですよね~こういったことをするバカタレは。

以前にも書きましたが、組み込み時におけるビード部分の破損によるエア漏れリムとの相性でのエア漏れもあります。
リムとの相性によるエア漏れは殆ど無いのですが、一部問題となっており銘柄やメーカーがあります。
この点については、ごく普通のお店でごく普通の商品を購入している分に関しては全く問題はありません。


一般的なトレッド面(地面と接地している部分)への異物の刺さりなどの場合、穴の大きさにもよりますが、一般的な修理方法としては表面から”プラグ”と呼ばれる棒状のゴムを挿入して穴を塞ぐやり方だと思います。
でもこの修理方法って結構危険なんですよね、付属のリーマーでグリグリやってゴム糊付けて入れるんですけど、穴の大きさや穴の方向によってやり方は非常に多彩になってきます。

また、トレッド面にはご存知のようにタイヤの骨格となる”カーカス部分”と”ベルト部分”が混在しています。
そこをリーマーでグリグリして穴を広げるんですよ、気持ち悪くないですかね。

一番危険な事は、異物が内面に入ってしまっていないかどうかの確認が出来ないことです。
タイヤのプロショップに持ち込むと、殆どの場合が”内面修理”を薦められます。
もちろん薦められる前に強制的に内面修理をするお店もあります。
プロショップなら当然なんですけど。

この方法も何種類かあるのですが、現時点では殆どが”パッチ”と呼ばれるゴムのばんそこうみたいな物をを貼り付けて行われます。
お店によっては焼入れをする所もありますが、この方法は他の危険性もあります。
どちらの方法にしても、少なくとも内面のの状態が確認できますので、確実な修理が可能です。

タイヤをホイールから外して修理後の再度組み付けてバランス取りといった方法ですが、内面修理でも¥2500~¥4000程度です。
一方、ある意味”バクチ”な要素も含まれる”外面修理”でも、¥2000~¥3000程度します。

後どの位溝が残っているかにもよりますが、どちらを選択すればよいのかはお分かりだと思います。
そりゃ、一番良いのは”新品交換”、しかも”4本とも”なんでしょうけど、一般的な考え方ではありません。


タイヤショップで一番嫌われるのが”パンク修理剤”なる、エアバルブから液体を入れるアレです。
確かにお手軽なんですけど、後が大変です。
アレを使ったからといって、タイヤが磨耗するまで修理しなくても良いのかというと絶対そんな事はありません。
すぐに最寄の整備工場なりタイヤ屋さんで速攻修理が必要なんですよね。
あくまで修理工場までの繋ぎなんですよね。
場合によっては修理工場までも持たないこともあります。

アレを使われたタイヤを持ち込まれると、お店の方もネバネバの液体を綺麗に洗浄してそれからの作業となります。
高級ホイールを使用されている方は絶対使わないほうが良いですよ。
チェンジャーでタイヤを外すと、内部はそれはそれは悲惨なことになっています。


最近はそう頻繁にパンクの話は耳にしませんが、それでも車のトラブルの3本指に入ると思います。

命にかかわる部分ですので、価格差を考えると”内面修理”の選択をお勧めします。
内面修理をしたからって完璧ではありませんが、少なくとも外面修理よりはリスクは少ないと思います。
ブログ一覧 | くるまあそび | 日記
Posted at 2009/08/01 23:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車検完了
nogizakaさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation