• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

キイロイ・・・サングラス・・・

キイロイ・・・サングラス・・・ 久しぶりのメガネサングラスネタです。

眼の良い人にとっては、おしゃれなサングラスはよりどりみどりで選べますけど、眼の悪い人にとってはサングラスの選択肢はぐっと狭くなります。
当然、度付きのサングラスレンズという物がありますので、そういったものを選択するか、”クリップオンタイプ”と呼ばれる”前掛けサングラス”の選択も可能です。


最近はガラスレンズよりもプラスチックレンズが主流ですが、"重くて割れる”という欠点を除けば”ガラスレンズのほうが圧倒的に有利”なんですけど、眼鏡屋さんやメーカーの思惑が非常に強いこの業界です、ほとんどガラスレンズは見かけません。

ま、メチャクチャ度のきついめがねはプラスチックレンズしか選択の余地の無いものも有りますけどね。度付きのサングラスレンズといっても、基本的には通常のプラスチックレンズ”染料の中でグツグツ煮込む”だけなんですけど・・・
一部特殊なレンズは元々コーティングで色をつけているものもありますが、こういったものを除けばある意味”好きな色に染色できる”ワケです。
眼鏡屋さんがやってくれるかどうかわかりませんけど、オイラの行きつけの眼鏡屋の偏屈オヤジ”どんな眼鏡でも作ってやるぞ!”なんて豪語しますね。

今”偏屈オヤジ”ってキーボードを叩いたときにふと思ったんですけど、オイラのブログってやたらと”偏屈オヤジ”が出てきますよね、オイラが偏屈だからか???


今、仕事中に使っている眼鏡は、あのドイツの逸品”カール・ツァイス”のガラスレンズを入れています。
ま、レンズ自体は某社OEMで日本製なんですが、一応レンズの片隅”あの逸品マーク”が入っています。
別にガラスレンズに拘るつもりはないんですが、ただ単に”ドイツの逸品”だから使っているだけのただのミーハーです。

性能的には良くもなく悪くもなく、いたって普通のガラスレンズですね。
それなりに良い値段はしますが、そこいらで売っている”セットでナンボ””出所の分からない安モン”とは全く違います。
何が違うのかは、良い眼鏡を丁寧に作っている眼鏡屋さんで一本完璧に作ってもらえば掛けた瞬間に体感できます。

元々眼が悪くて掛けているのに、ワケのわからない眼鏡を作って掛けたら余計悪くなりますよ。


さてさて、”キイロイサングラス”ですが・・・
昔からオートバイのレースでは、天気の悪い日や雨降りのレース時によく黄色いシールドを使っている選手がいました。
この黄色いサングラスやシールドは、物凄くコントラストが上がり、少しくらい暗くても晴天下のような明るさで見る事が出来ます。
その上まぶしさも全くありませんし、夜中の運転も大丈夫です。

夜中にサングラス?なんて思われますが、昨今のヘッドライトのHID化やLED化で、やはり対向車のヘッドライトがいくら光軸が合っていてもまぶしく感じる事があります。
雨降りの夜は、雨にぬれた路面にヘッドライトが反射して結構鬱陶しかったりします。

そういったときにこの黄色いサングラスを掛ければ、全てが解決します。
非常に見易いですし、暗さも全く有りません。
どちらかといえば、裸眼より明るく感じたりします。

確かに昼間掛けると、世の中が黄色くなりますが、意外に気になりません。
夜なんかはいたって普通の風景ですね。

この黄色いサングラスも、ピンキリで色々有りますが、出来るだけ良い物を選ばないと余計見難くなります。
多分5000円程度で売っていると思いますので、一度試してみてください。
別に無くてもいいものなんですが、あればかなりの効果が期待できます。

考えられる唯一の欠点・・・他人から変な目で見られることくらいでしょうか・・・
ブログ一覧 | サングラス&メガネ | 日記
Posted at 2009/09/01 22:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation